疲れてると動いてるように見える絵が話題にwwww
[1]
“疲れていると動いて見える”と話題の画像、本当は逆?
「疲れていると動いて見える」という画像が今ネットで話題になっている。
実際に画像を見てみると、左側の球体や中央の柱のような部分、
後ろの壁面が動いているように見える人もいるだろう。しかしこれらは目の錯覚で、決して画像は動いていない。
Twitterでは「疲れていると動いて見える」と話題を呼んでいるが、この説は本当なのだろうか?
立命館大学 総合心理学部の北岡明佳教授に疑問をぶつけてみると「そのような証拠はこれまで知られていない」といい、
「むしろストレスがかかると眼球運動が抑制されることで、逆に錯視が起きにくい感じがする」との回答だった。
そう言う北岡教授は錯視研究の第一人者。北岡教授が作った画像も見てみてはいかがだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/15661708/


「疲れていると動いて見える」という画像が今ネットで話題になっている。
実際に画像を見てみると、左側の球体や中央の柱のような部分、
後ろの壁面が動いているように見える人もいるだろう。しかしこれらは目の錯覚で、決して画像は動いていない。
Twitterでは「疲れていると動いて見える」と話題を呼んでいるが、この説は本当なのだろうか?
立命館大学 総合心理学部の北岡明佳教授に疑問をぶつけてみると「そのような証拠はこれまで知られていない」といい、
「むしろストレスがかかると眼球運動が抑制されることで、逆に錯視が起きにくい感じがする」との回答だった。
そう言う北岡教授は錯視研究の第一人者。北岡教授が作った画像も見てみてはいかがだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/15661708/


[5]
どちゃくそ動いててわろた
[7]
あれ、絶対動いて見える自信あったのに
止まって見える
なんか悔しい
止まって見える
なんか悔しい
[75]
>>7
昼間にアベマで取り上げて錯視の専門家に確認したら疲労とは関係ないと言ってたぞ、右側作った人
昼間にアベマで取り上げて錯視の専門家に確認したら疲労とは関係ないと言ってたぞ、右側作った人
[8]
ついに俺の中のESPが目覚めて静止画を動かしてるのかと
[9]
一点を集中して見ると動かない
全体をぼんやり見ると動く
全体をぼんやり見ると動く
[11]
情緒不安になってくる画像だわ
[14]
サムネイルだと止まってるのでセーフ
[15]
全然動いてくれない
[29]
[36]
>>29はなんかモワモワして見える
[77]
>>29
何モニュモニュしてんねん!
しばくぞ!
何モニュモニュしてんねん!
しばくぞ!
[32]
パトラッシュもう疲れたよ
[33]
猫もこの画像見て手を出してたな
猫にも動いて見えるらしい
猫にも動いて見えるらしい
[21]
ニャンコに鏡見せると面白いぞ
[43]
スマホで見ると止まってしか見えない
[47]
動こないが見てると目が疲れてくる
[49]
催眠状態になりそう
[71]
錯視のメカニズムから考えると見えない人間は脳の機能が鈍いって話なんだぜ
[6]
高速回転してるが
[24]
瞬きすると少し動く
[3]
見るだけで動くって凄いよな
この力を利用して何かできないもんかね
この力を利用して何かできないもんかね
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/154369993/
コメント