高校鉄拳伝タフとかいうバキ道よりリアルで面白いのに人気がない漫画wwww
[1]
なぜかバキよりかなりマイナー
[2]
観音開きだけ有名
[4]
鬼龍とか言う勇次郎のパクリなのに敗北者のキャラ
[10]
ガルシアあたりからインフレしてリアルじゃなくなった
[22]
あの絵が無理やわ。なんかもっこもこしてて
[38]
>>22
絵はTOUGHの終盤からは漫画家の中でトップクラスじゃないスかね
ストーリーの迷走もそこら辺からっスけど
絵はTOUGHの終盤からは漫画家の中でトップクラスじゃないスかね
ストーリーの迷走もそこら辺からっスけど
[57]
バキは古いキャラをかませに使いすぎやけど
タフは古いキャラをなかったことにしすぎる
タフは古いキャラをなかったことにしすぎる
[74]
>>57
むしろバキは古いキャラを突然強くする特殊な漫画だぞ
むしろバキは古いキャラを突然強くする特殊な漫画だぞ
[60]
タフシリーズだけで90巻超えって普通に集英社のエースよな
[67]
>>60
でも定期的にGOKUSAIみたいなゴミ漫画を描いてしまうんだ
でも定期的にGOKUSAIみたいなゴミ漫画を描いてしまうんだ
[73]
一見タフの方がリアル路線やけど
猿先生と板垣なら板垣のが強いんやろ
猿先生と板垣なら板垣のが強いんやろ
[79]
>>73
板垣 川原 猿で会談したという事実
パンクラスバカにされたらしい
板垣 川原 猿で会談したという事実
パンクラスバカにされたらしい
[86]
>>73
猿先生と板垣と修羅の門の作者が3人で格闘技対談したら猿先生だけ格闘技知識にわかで笑われてしまったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
猿先生と板垣と修羅の門の作者が3人で格闘技対談したら猿先生だけ格闘技知識にわかで笑われてしまったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
[97]
>>86
猿先生なんて物語考えなくていいから格闘マンガ描いてるだけっスからね
猿以下の知能なんスよ
猿先生なんて物語考えなくていいから格闘マンガ描いてるだけっスからね
猿以下の知能なんスよ
[102]
>>86
板垣は腐っても元自衛隊やし
川原は総合やMMAが人気なる前からヴァーリトゥード描いてたし
板垣は腐っても元自衛隊やし
川原は総合やMMAが人気なる前からヴァーリトゥード描いてたし
[82]
[139]
>>82
ここすき
ここすき
[85]
格闘漫画は突き詰めていくとどうしてもオカルトになるんやなぁ
エア○○とか幻突とか空眼とか
エア○○とか幻突とか空眼とか
[199]
バキは日本一のコラ漫画やぞ
[206]
[253]
[212]
結局覚悟がどのくらいの強さなのかわからん
ガチれば最強なんスかね
ガチれば最強なんスかね
[218]
タフって毎回主人公が修行して乗り越えるけど次の話になるとリセットされてるよな
[223]
灘神陽流とかいうのどこいったんスかね
[226]
>>223
外伝で出来てたっスよ
本伝と同じく雑魚のままだった
外伝で出来てたっスよ
本伝と同じく雑魚のままだった
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548558516/
コメント
コメント一覧 (19)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あうっ
しゃあっ
kakitea
が
しました
TDKまでは面白かったけどそこからB級アクション映画みたいになっていった
TOUGHからは関節技減ってオカルト打撃ばっかになって更に残念
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
バキはもう擁護出来ないレベル
風呂敷広げるだけ広げて伏線張りまくって
回収しなかったりおざなりに済ませたり
挙げ句結末まで書かず放り出したり…
そういう所は夢枕獏によく似てる
kakitea
が
しました
板垣猿渡夢枕の3人でも仲良くてタイに合同で取材に行ってたりする
kakitea
が
しました
少林寺段持ち
陸上自衛隊経験あり
アマチュアボクシング国体出場
からの漫画家て...唯一無二すぎる
kakitea
が
しました
リアルじゃないしデッサン力も無いだろ
タフは絵も上手いしストーリーの展開もいい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました