ぐうかっこいい
[5]
ウルキオラとグリムジョーかっこいい
[6]
滅却師の奴らの魅力のなさは異常やポテトとバンビエッタしか覚えてない
[9]
[82]
>>9
キャラデザはかっけーなやっぱ
キャラデザはかっけーなやっぱ
[13]
456のワクワク感に対しての123のガッカリ感
[14]
0がカス過ぎて嫌
[25]
>>14
戦闘シーン省略されて草
戦闘シーン省略されて草
[19]
10じゃなくて0だから最強とか
普通の漫画家ならラスボス並に戦闘描写する奴を
ほとんど描写しないセンス
普通の漫画家ならラスボス並に戦闘描写する奴を
ほとんど描写しないセンス
[34]
>>19
ザエルアポロの補欠やし数合わせやろ
ヤミーはどう考えてもギリアン寄りのアジューカスやし
ザエルアポロの補欠やし数合わせやろ
ヤミーはどう考えてもギリアン寄りのアジューカスやし
[95]
>>19
見た目がオサレやなかったからしゃーない
見た目がオサレやなかったからしゃーない
[22]
ウルキオラとヤミーが出てきた時はワクワクしたよな?
ベジータとナッパみたいな
ベジータとナッパみたいな
[36]
十刃の序列がはっきりしてない時期に序列予想するのが楽しかった
あの時期のネタバレスレを見て嘘バレ見るのが好きだった
あの時期のネタバレスレを見て嘘バレ見るのが好きだった
[37]
アーロニーロと黒人の格落ち感
お前ら十刃落ちやろ
お前ら十刃落ちやろ
[44]
>>37
黒人は相手が悪かっただけで能力は最強クラスやろ
黒人は相手が悪かっただけで能力は最強クラスやろ
[38]
スタークは二人で一つみたいな設定がクソやわ
1番格上のキャラに使う設定やない
1番格上のキャラに使う設定やない
[41]
十本刀のパクり
[83]
ウルキオラが一番格上に見える
[84]
[93]
>>84
バラガンくっそかっこええわ
バラガンくっそかっこええわ
[381]
[396]
>>381
剣八に真っ二つにされた馬鹿のことかな
剣八に真っ二つにされた馬鹿のことかな
[28]
ザエルアポロ戦のマユリすこ
つかマユリが出る戦闘は毎回ワクワクする
つかマユリが出る戦闘は毎回ワクワクする
[384]
結局最後までマユリ強キャラ路線は驚いた
何が師匠の琴線に触れたんやろか
何が師匠の琴線に触れたんやろか
[413]
>>384
マユリ様は師匠のオキニやから
マユリ様は師匠のオキニやから
[416]
>>384
連載終了後の再開したツイッターのトプ画もマユリやったし相当お気に入りキャラやったな
連載終了後の再開したツイッターのトプ画もマユリやったし相当お気に入りキャラやったな
[35]
1がいいやつすぎてなんか可哀想だった
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/15450963/
コメント
コメント一覧 (4)
kakitea
が
しました
漫画は微妙だけど天才なのは間違いないと思うわ
kakitea
が
しました
「孤独」とか「老い」とかそれぞれ死を司るっていう設定もかっこいい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました