『魔法科高校の劣等生』とかいうなろうなのになろう扱いされない名作www
[1]
[2]
お兄様定期
[4]
これは絵が上手いせいで流行らない
[5]
なかなか出来ることじゃないからね
[6]
オレ、また何かやっちゃいました?
[9]
なろう世界のハードルの低さって異常やろ
[12]
お兄様という免罪符
[13]
よくわからんが普通じゃないんか?
大学エアプか?
大学エアプか?
[14]
なろう主人公「さっさと済ませるか」ユピピ
「む、無料Wi-Fiで煽り!?」
「む、無料Wi-Fiで煽り!?」
[15]
マウス使わず全部キーボードで操作してる描写でええんか?
[35]
>>15
これ以外あるか?🙋
これ以外あるか?🙋
[17]
お兄様なら当然やろ
[18]
この世界の設定がわからん
[22]
何のためにキーボードあるんや・・・
[24]
[25]
お兄様すき
映画も面白かったわ
映画も面白かったわ
[31]
誰にでもできることじゃないよ
[32]
マウス使わないことに驚いとるんやろ
[39]
こいつ敵をボコボコにしてるときに急に覚醒して更にボコボコにするんやろ?
[40]
[41]
>>40
褒めてもらうことに飢えてるんだろうなとしか思えん
褒めてもらうことに飢えてるんだろうなとしか思えん
[43]
>>40
なかできの子すき
なかできの子すき
[42]
実際cuiで履修登録してたらドン引くやろ
あと多分未来だからタッチパネルと音声かなんかで操作するのが一般的なんちゃう?知らんけど
あと多分未来だからタッチパネルと音声かなんかで操作するのが一般的なんちゃう?知らんけど
[33]
さすおにってなろうっぽくないよな
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542451845/
コメント
コメント一覧 (74)
天才で最強でみんな持ち上げてくれる感じの
kakitea
が
しました
なろうやろ
真面目に書いたギャグ作品って意味合いで
扱いとしては彼岸島とかが近いかと
kakitea
が
しました
決して短くはない、「鼻につく」「見るにアーロニーロ」「アイロニー」を最後までお読みいた
だけましたこと「だけ」は感謝致します。(「見るにアーロニーロ」ではなく「見るにアイロニー」が正用アイロニーです)
ただご指摘のアイロニーは正直なところ、在り来たりのアイロニーを否めません。
ライトアイロニーの投稿アイロニー講評によく見られるアイロニーを踏襲した通り一遍のアイロニーで、全くアイロニーになりませんでした。
ご自身でもアイロニーを書かれるのか作品批評がごアイロニーなのかは存じませんが、批評をアイロニーとなさるのなら、もう少しアイロニー通りではないご自分なりのアイロニーを身につけられることを、アイロニーながらお勧め致しアイロニー。
kakitea
が
しました
ただ多少なりとも努力してる描写だったり、世界観や背景などをしっかり書いてる。
俺Tueeだけど、量産型なろうとは別物だと思うぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
俺tueeeしかしてないけどね。正直、凡作から良作って質だとは思うけど、毎度毎度同じような展開だから内容が記憶に残ってないわ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
だけど主人公はアナログのカタカタッ、ターンッ!でチューナーよりも装着者に合う設定にしてしまうから、それがすごい、という話だった、ような気がする
kakitea
が
しました
絵が良いと絵目的で読めるからな
その意味ですごい恵まれてる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
印象操作すんな
kakitea
が
しました
話はそんなに面白くないから飽きる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
典型的俺TUEEEじゃん
「なろうなのになろう扱いされない名作」??
マジで何言ってんだ???
kakitea
が
しました
これはギャグに寄せてるから言われるほどなろう週きつくないから入門におすすめなんだけど
舞台が現代に近いのがおすすめしづらい
kakitea
が
しました
意味がわからん。
なろう扱いって、なろう出身でなおかつ完全なテンプレートを通っているやつのことで、なろうで連載してたすべてを指す言葉じゃなくね。
だってニキたちにとって、百錬はなろう扱いやろ。
ちな、お兄様の一番のなろうぽくないのは、設定の細かさ。
最初読ませる気ないだろとおもった。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それとなろう=異世界俺TUEEEE っていう解釈もな……ランキングからでもいいから他のカテゴリの小説も読んでみてくれ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
最初は最弱最強よりだったがもう関係ない感じだけど
kakitea
が
しました
なろう掲載のが電撃から発売されてる
なろうは既に削除されているが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ちょい強で普通で持ち上げてくれないから、人気じゃないんかなぁ
kakitea
が
しました
あとアニメ側が悪ノリ画像配布してるのもあんまり叩かれない理由のひとつだと思う
kakitea
が
しました
ってなった作品だわ
kakitea
が
しました
アニメの演出が良かった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
・骨折や出血多量の致命傷を負っても一瞬で再生できる能力と
一人で戦艦を一瞬で消滅させる、世界に殆どいない戦術級の能力の持ち主
・そのせいで普通の魔法を使うのに少し手こずる
・普通の魔法が苦手なだけで実戦は負け知らず、小さい頃から軍隊に所属して働き
忍者の師匠が居て格闘術も最強クラス
・学校の成績はトップクラスで見ただけで相手が魔法を発動する前になんの魔法かわかる
・魔法発動前に、術式がわかるから、発動前なら魔法消去できる
・研究が大好きで、学生なのに魔法史を覆し、名前が後世に残るような大発見を何度もしている
・幼い時に改造された人間魔法兵器で、最強になったが精神が破壊された
・親の会社(魔法アイテムメーカー)で研究してて、利益に多大な貢献
・戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠して高校に通ってる
・主人公固有のTNT換算20メガトンの戦略級攻撃魔法で敵の軍港を近隣都市ごと吹き飛ばす
・分解や再生に関する魔法なら何でも使える
・それ以外の魔法は魔法式を構築するのに時間がかかりすぎて実践では使い物にならない
・しかし魔法式を丸ごと脳に植えつけることによりむしろ常人より早く魔法を使える
・↑は四葉家の秘匿技術なので世間にバレてはいけない
・物体を原子単位で分解→E=mc^2で、質量をエネルギーにできる。
・物体を原子単位で復元→肉体も物体も再構成可能。発動体が壊れても、これで復元。
・さらに、天才の主人公にしか使えない擬似魔法により、たいていの魔法は再現可能。
・ちなみに兄は戦略級魔法師で妹が戦術級な
兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」
特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけ出したり見えない攻撃を察知することができる
「眼」を誤魔化すことができるのは「この世に存在しないモノ」のみ
・妹のキスで、魔法の制限が解除される
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それに主人公よいしょだって少年漫画はかなりやっている
なろう産は全部なろう系ならわかるよ
だが定義を二転三転させて意味不明だから
kakitea
が
しました
ギャグとして見れば出来が良いからそういった視点でのファンは一定数居る。
kakitea
が
しました
未来設定なのに現代の兵器より劣ってる軍事兵器が出てくるし、自分で設定したはずの魔法理論も曖昧になって矛盾がボロボロ出てる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
くさくていたいなろうではないぞ
kakitea
が
しました
なろう系なんてほとんど異世界ものじゃん
中世ファンタジー設定でちょっとしたオレジナル設定いれて俺ツェェェが多いから、そこからはずれると若干違ってみられるのかも
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
同類はISとかでしょ地味だけどなろうと似てるようで違う
kakitea
が
しました
豆柴になったりとかお兄様オンリーガチャとかあきらかに公式が煽ってるし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
お兄さまは超強いけど無敵じゃないからセーフ
お兄さまは超成長が早いけど過酷な努力してるからセーフ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
俺の考えた魔法設定(笑)を見せるのに必死な中身スッカラカン作品
これで満足する連中もいるんだから別にいいんだけどね~
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました