キングダムの政「平和のためには中華統一しかない」←これって屁理屈じゃね?
[1]

どう読んでも侵略する側がむちゃな理屈主張してるようにしか思えないんだけど
こんな理屈が通るなら全世界が自国の支配下になるまで侵略し続けなくちゃならないんだが
呂不韋のほうがどう考えても正しいよな
こんな漫画が中国で翻訳出版されてチベットやウイグル弾圧の正当化のプロパガンダに使われないか心配
[3]
勝てば官軍なんだよ
[4]
日本だって戦国時代は似たようなもんやろ
[6]
>>4
戦国時代はあくまで日本国内の戦乱ですけど秦は他国を侵略したわけでしょ。現代の読者に対してそれを正当化するために
苦し紛れに中華統一で平和になるとか主張させてるけど武力侵略じゃないかと
戦国時代はあくまで日本国内の戦乱ですけど秦は他国を侵略したわけでしょ。現代の読者に対してそれを正当化するために
苦し紛れに中華統一で平和になるとか主張させてるけど武力侵略じゃないかと
[32]
>>6
戦国時代は日本に沢山の国があったんだよ
それぐらい分かれよ
戦国時代は日本に沢山の国があったんだよ
それぐらい分かれよ
[38]
>>4
戦国時代はな。
今は戦国時代ではない。
時代錯誤は国を滅ぼすよ。
戦国時代はな。
今は戦国時代ではない。
時代錯誤は国を滅ぼすよ。
[7]
中国ではあんまり人気ないらしいけどな
始皇帝や曹操タイプは日本の方が人気出る
始皇帝や曹操タイプは日本の方が人気出る
[8]
現代の感覚を歴史に持ち込むのはナンセンス
[10]
当時の中国は世界イコール大陸の中原だったからな
満州も万里の長城の外だし
当然チベットウイグルも「化外の地」
満州も万里の長城の外だし
当然チベットウイグルも「化外の地」
[14]
キングダムなんてほとんど創作話だから
[16]
今の編ちょっと長すぎね?
かなりダレてるよ
下手すると合従軍編超えるかも
かなりダレてるよ
下手すると合従軍編超えるかも
[18]
統一されれば少なくとも国同士の戦いはなくなるからなぁ
そういう意味での平和なので正しい
ま、内乱は出るかもしれんけどなw
そういう意味での平和なので正しい
ま、内乱は出るかもしれんけどなw
[19]
史記にもチョロッとしか出てない将軍多いから作者のヤりたい放題だろ
[21]
最終回は韓信が処刑されるシーンで終わり
全300巻ぐらいで完結予定
150巻ぐらいで始皇帝死亡
全300巻ぐらいで完結予定
150巻ぐらいで始皇帝死亡
[24]
蒼天航路くらいの巻数で収めて欲しかったな
ちょっと長い
ちょっと長い
[28]
三国志書け三国志
[29]
劣化蒼天航路って認識なんだが、合ってるだろ?
[33]
劣化というか少年漫画版だな
これはこれで面白いけど歴史漫画として読んではいけない
これはこれで面白いけど歴史漫画として読んではいけない
[34]
千年前に行ったらオーストラリアを支配下に入れたい
[40]
そもそも平和の為に中華統一とか後世出作られた綺麗事だから。
あの時代の人達なんて俺様つえーとか、殺られる前に殺るしかねーとか、いい思いしてーとか、そんなんしか無いから
あの時代の人達なんて俺様つえーとか、殺られる前に殺るしかねーとか、いい思いしてーとか、そんなんしか無いから
[45]
>>40
そもそも平和って概念が「俺と俺が身内意識感じる範囲の連中の平和」だから、その成立を邪魔する奴はぶっ潰してもオケーでいつの時代もどこの国も変わらない
そもそも平和って概念が「俺と俺が身内意識感じる範囲の連中の平和」だから、その成立を邪魔する奴はぶっ潰してもオケーでいつの時代もどこの国も変わらない
[41]
結果的に中華統一して約15年で滅亡したから平和なんて絵空事
[44]
中華思想ってそういうもんだろ
[50]
弱肉強食時代に綺麗事など
[31]
あの時代では正しい
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/153991893/
コメント
コメント一覧 (12)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あれだけの広域で軸となる存在もいないのに
中華は一つでならないといけないという思想が定着してる
kakitea
が
しました
強いやつが偉いやぞ
kakitea
が
しました
そもそも秦がチベット系だしな。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました