東京グールとかいう無印で終われば傑作になれた漫画wwww
[1]
無印は神作品だよなぁ?
[3]
設定はすき
話はめちゃくちゃ
話はめちゃくちゃ
[9]
女々しいブリーチやな
中身スカスカで行き当たりばったり
中身スカスカで行き当たりばったり
[13]
旧多出てきた辺りから急激におもんなくなったな
[15]
>>13
これ
まじで旧多が全ての元凶
これ
まじで旧多が全ての元凶
[20]
旧田がマジで最悪やった ルフィやナルトみたいなタイプの主人公やったらぶっ倒しすカタルシスがあるが金木は最後までうじうじぐちぐちやし
[18]
亜門再登場あたりはワクワクした
その後の展開で台無し
その後の展開で台無し
[27]
Reも好きだけど最後の雑なかけ足で全て台無し
タタラ瞬殺の辺から流れが早すぎた
タタラ瞬殺の辺から流れが早すぎた
[32]
この作者キャラを悲惨な目に遭わせて発狂覚醒が大好きよな薄っぺら過ぎてビビるわ
どいつもこいつもこのパターンやんけ
なんならペ●スマンの頃からこればっかやぞ
どいつもこいつもこのパターンやんけ
なんならペ●スマンの頃からこればっかやぞ
[41]
>>32
無印の金木で成功したからReでは連発してしまったんやろなぁ
強くなるパターンが全部一緒で冷めたわ
無印の金木で成功したからReでは連発してしまったんやろなぁ
強くなるパターンが全部一緒で冷めたわ
[33]
無印のあんていく戦はよかった
あと何だかんだで月山は好き
あと何だかんだで月山は好き
[35]
ペ●スマンは全部削除されて黒歴史化したぞ
[38]
キャラの見分けがつかんのと
戦闘シーンがゴチャゴチャしてて何がどうなってんのかわからん
戦闘シーンがゴチャゴチャしてて何がどうなってんのかわからん
[50]
reになってからは
今どこで誰がなにを何のためにしてるのか
が覚えにくくなった気がする
今どこで誰がなにを何のためにしてるのか
が覚えにくくなった気がする
[47]
アニメだけ見たで
2話くらいまでワクワクだった
でも錦とのバトルでなんかイメージと違うってなって
なんやこれ?ってなった
2話くらいまでワクワクだった
でも錦とのバトルでなんかイメージと違うってなって
なんやこれ?ってなった
[62]
Reは漫画の時点で酷いけどアニメだともっと悲惨な事になってた
[54]
群像劇みたいな事やろうとして失敗しとるのもキツい
チラっと出ただけの奴とかを馴染みのキャラっぽく扱ってるの意味不明になるだけだからやめーや
誰もそんな奴覚えてもないし興味も無いわ
チラっと出ただけの奴とかを馴染みのキャラっぽく扱ってるの意味不明になるだけだからやめーや
誰もそんな奴覚えてもないし興味も無いわ
[71]
闇金木になってエト瞬殺はカッコよかったやろ
[89]
有馬が死ぬまでは面白かったがな
有馬とエトをほぼ同時に退場させたのがホント無能
有馬とエトをほぼ同時に退場させたのがホント無能
[90]
バトル漫画になったのがクソ
もっと社会派漫画として風呂敷を広げていけば最高傑作になれた
もっと社会派漫画として風呂敷を広げていけば最高傑作になれた
[95]
>>90
寄生獣って神だわ
寄生獣って神だわ
[101]
>>90
まぁreは中盤くらいからバトル漫画ですらなかったけどな
多分作者はバトル漫画描くのも嫌やったんやろなぁ…
まぁreは中盤くらいからバトル漫画ですらなかったけどな
多分作者はバトル漫画描くのも嫌やったんやろなぁ…
[111]
>>101
絵がゴッチャゴッチャで誰が何やってんのかまるで分からんかったからな
作者にはもう二度とアクションシーン描くなと言いたいレベル
絵がゴッチャゴッチャで誰が何やってんのかまるで分からんかったからな
作者にはもう二度とアクションシーン描くなと言いたいレベル
[51]
ボロクソで草
[28]
無印は名作
Reからはゴミ、なろうと変わらんレベル
Reからはゴミ、なろうと変わらんレベル
[34]
金木追い詰められる→精神世界でポエム→覚醒のワンパターン
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
コメント
コメント一覧 (10)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ダラダラぐだぐだともうね
kakitea
が
しました
が、reではキャラに一貫性が無くてメチャクチャ。
その場の思いつきみたいにあっちへフラフラ、こっちへフラフラ。
人間もグールも階級とランクの大安売りで誰が何でどのくらいの強さなのか全然入ってこないし、
死んだと思ったキャラもいつの間にか復活しているし。
kakitea
が
しました
何やってるのかわからん漫画になってたよな
魅力ある女キャラ出しときゃいいのにそれもしないしわけわからんかった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
流し読みせざるを得ず、中身あまり入ってこなかった
kakitea
が
しました
打ち切り宣告くらってたのか知らんけど途中から一気に風呂敷たたもうとしてた印象
終盤の雑な感じさえなかったらなぁ
ヤンジャンサイドも悪いよ、しばらく休載させてでも丁寧に終わらせるべき作品だった
kakitea
が
しました