転生したらスライムだった件って控えめに言っても近年で最高のなろうアニメだよな?
[1]
[2]
盾の勇者の方が上だった
[4]
なろうだから見ない
[7]
>>4
絶対損するわその考えは
絶対損するわその考えは
[5]
冗談抜きで丁寧に作られてて本当に出来が良い
[8]
なろう系はマジで宝の山だから下らんプライドで見ないのはかなり損してると思う
[9]
漫画の方が良かった
[11]
>>9
これ
最近多少ましだけど最初の5~6話くらい苦痛だろ
これ
最近多少ましだけど最初の5~6話くらい苦痛だろ
[14]
>>11
最初の数話は退屈だったけど人型にいつなるんだろうとか思ってみてた
人型になってからは随分と面白い
3話切りの達人が後悔する感じのアニメ
最初の数話は退屈だったけど人型にいつなるんだろうとか思ってみてた
人型になってからは随分と面白い
3話切りの達人が後悔する感じのアニメ
[10]
ストーリーは平凡だろ
[12]
まあテンポよすぎなくらい簡単に規模拡大してってるけどそれほどいやな感じではないな
変にいろんな問題が起こりすぎたりしない分、話もめんどくさくならずシンプルだから見やすいってのもある
変にいろんな問題が起こりすぎたりしない分、話もめんどくさくならずシンプルだから見やすいってのもある
[16]
>>12
主人公強いけどすべてを圧倒するような強さじゃない感じもまた見やすい気はする
主人公強いけどすべてを圧倒するような強さじゃない感じもまた見やすい気はする
[13]
他がひどすぎる
普通のアニメ作ればこんなもん
普通のアニメ作ればこんなもん
[15]
自分どころか配下すら人化させてくのが薄ら気持ち悪い
ジンメンに通じるものを感じる
ジンメンに通じるものを感じる
[19]
声は変えなくても良かった
[20]
ぶっちゃけ主人公のビジュアルの可愛さで持ってるアニメ足りないイケメン分を周りで補っているからなろうの中でも見れる部類
コレがガチガチのイケメン&イケボ&人型形態オンリーとかだったら今以上になろうだった
コレがガチガチのイケメン&イケボ&人型形態オンリーとかだったら今以上になろうだった
[21]
盾の勇者>>>>>>転スラ
[24]
[25]
なろうだから見ないなんて視野がナローだな
[22]
ジョジョみたいなバトル、もしくわモブサイコ並のバトル作画があるなら見てあげてもいいよ
[33]
マイルドなオバロ
[35]
原作は完全に別物だよな
政治や文化、科学技術とか色々考えてて面白い
天使とかが出てくる辺りまではかなり良かった
政治や文化、科学技術とか色々考えてて面白い
天使とかが出てくる辺りまではかなり良かった
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1549358881/
コメント
コメント一覧 (56)
盾勇者=金の掛かったデスマ次郎
なろう産の安っぽいゲーム脳ファンタジーは
お腹いっぱい 前期は青ブタやが君 な青春モノ
今期はケムリクサみたいな本物があって助かった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
仕草や振る舞いが色々気持ち悪い
中身おじさんで側が美少年美少女
とかいうネカマバーチャルYouTuberアバター
殆ど一緒じゃん気持ち悪い(2回目)
kakitea
が
しました
なんでもできちゃうチートスライム
スキルスキルで大抵解決してるし
kakitea
が
しました
「いいか、貴様ゴミ。相手を見て、物を言えよ。
俺が優しいからと、調子に乗るな。
発言を許す。続けろ」by スラ太郎
↑
これだけ楽しみなんだけどいつやるの?
kakitea
が
しました
とことん主人公に都合の良く世界が動いていく
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
幸いにも侵攻して来る愚か者どもは、
15,000名で十分足りる。
今の俺には餌にしか見えない。
生き残りを出す気が無いのに、
正々堂々も何も関係あるまい。
人間ゴミども……。
「氏ね! 神の怒りに焼き貫かれて!
“神之怒メギド”!!!」
↑楽しみにしてくれよな〜(- -)スラ太郎
kakitea
が
しました
なろうの臭みを隠せてるだけで
インフレしだす辺りから色々臭いぞコレ
kakitea
が
しました
加速度的過ぎてすぐつまらなくなった記憶
成長する過程が面白いのにそれをチートで
すぐ消化してしまうのが勿体ない。
これは内政チートも取り込んでるから非常に周りが雑魚に見えるし本題も薄れちゃうという
kakitea
が
しました
NPCみたいなキャラに全く魅力を感じなかった……
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そもそもその設定自体が陳腐なのは仕方ないが
なんでゲームステータスみたいなのが
出るのか説明あったけか?
kakitea
が
しました
面白いかは別だけども嫌いではない
kakitea
が
しました
アンチほど詳しいってほんとやね
kakitea
が
しました
原作(冊子)>漫画>原作(Web)>>>>>>アニメ>ゲーム
アニメ制作会社とゲーム制作会社は即刻変わってほしい
kakitea
が
しました
ご都合でもいいからそれは貫こうや
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
作画は安定してるし話もつまらなくはないんだけど、放映タイミング含め何か色々と惜しい
kakitea
が
しました
惨めに頑張って生きていけよ
kakitea
が
しました
こんきはかぐやかどろろかこれか盾やわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
作品としてではなく、単純に出来として。
kakitea
が
しました
・主人公にドヤ顔で色々教わって驚愕する頭悪い原住民
・ちょっと主人公に優しくされたら、ハーレム入りするちょろい女の子たち
大体なろうなんてこんな感じやろ、見る価値ないだろ
kakitea
が
しました
なんでリムルと同じ声で「リムルたちは〜」てナレーションするんだよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
上澄みも上澄みだけどな
kakitea
が
しました
主人公は不快さはないが背景も薄く面白みに欠ける
毒味が無くゲーム風王道ファンタジーに片足突っ込んだなろう系って感じ
何も考えずに見たい人なら楽しめそうだが
kakitea
が
しました
アニメはいいや…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あの酷い出来だったオバロ3期以下やぞ
kakitea
が
しました
同じ言葉しか使えないのかな
なんかロボットみたいで不気味
kakitea
が
しました
小説と漫画の良さを全部潰して好き勝手に改変してる印象
本気で制作会社変更した方が良い
kakitea
が
しました
好きな人にはいい意味で嫌いな人には悪い意味で
アニメは心配よりはずっと良く、だいたい予想通りで、期待は超えなかったみたいな感じ
kakitea
が
しました
淡々と話が進んでいくし早朝か夕方の10分枠くらいでやるのがよさそう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました