ガールズパンツァーの学園艦って天才の発想だよな?www
[1]
普通に陸地でやってたとしてもストーリー全く変わってなかったろ
[2]
最終章で活用されたじゃん
[3]
あれ洗車だけじゃなくて実は軍艦と戦闘機オタにもアピールしてる
[4]
学園艦のわけの分からなさが戦車道のわけのわからないさを薄めてる
[9]
>>4
突っ込みどころを増やすことで戦車道に突っ込ませなくするのか
なるほど
突っ込みどころを増やすことで戦車道に突っ込ませなくするのか
なるほど
[5]
あの世界観が気になったから二話まで見て視聴継続出来たんだが
あの学園艦の引きの絵がなかったら一話は地味すぎじゃん?
あの学園艦の引きの絵がなかったら一話は地味すぎじゃん?
[6]
[10]
>>6
スペースコロニーかな?
スペースコロニーかな?
[7]
おばあが倒れたときにお姉ちゃんがいい顔出来ないじゃん
[11]
俺は戦車道とか学園艦がわけわからなさすぎて泣いた
あの時期はじょしらくとかわけわからないアニメが大体外れだったから切ってたけど数年後に見たらめっちゃおもろかった
あの時期はじょしらくとかわけわからないアニメが大体外れだったから切ってたけど数年後に見たらめっちゃおもろかった
[13]
陸地でドンパチはマズイだろ
どこに一般人が紛れ込んで来るか分からんし
空母上と言う完全隔離されたステージが必要
どこに一般人が紛れ込んで来るか分からんし
空母上と言う完全隔離されたステージが必要
[17]
>>13
カーボンがあるから大丈夫
カーボンがあるから大丈夫
[14]
でもプラウダ戦は陸上よね
[15]
艦にする意味全くないし今でもおかしな無意味な設定だと思う
それより市街地で砲撃戦闘おっ始める狂気
それより市街地で砲撃戦闘おっ始める狂気
[19]
一話の引きの為だけと言われても信じる
[22]
>>19
だけってことはないかもだが確実に狙ってやってたらしいな
鈴木か誰かがやるにあたって学園艦の設定だけは絶対入れてくれって凄い押したらしいし
だけってことはないかもだが確実に狙ってやってたらしいな
鈴木か誰かがやるにあたって学園艦の設定だけは絶対入れてくれって凄い押したらしいし
[23]
最後は沈没して運命を共にするんだろうな
[16]
最初にトンデモ設定をぶちかましておくと、その後は少々おかしな設定があってもいちいち気にされなくなるからね
最初ので客に逃げられなきゃ…の話だけど
最初ので客に逃げられなきゃ…の話だけど
[12]
学園艦の地下がスラム化してるのワロタ
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/154958936/
コメント
コメント一覧 (16)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
大洗でさえちょっとあったし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
その割に役人とか現実的なサンドバック出す辺り所詮キモヲタのアニメだなあとしか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
どこ行っているんだろうな
プラウダ戦のときは北へ運んでくれてたけど
kakitea
が
しました
絵面抜群にいい
kakitea
が
しました
そんな書き込みしている時点で同類だぞw
kakitea
が
しました
戦車道用のステージとしての側面もあるのか?ならホーム戦がかなり有利だな
kakitea
が
しました