スパイダーマン「クモに噛まれて特殊能力もらって強くなって無双」←なろうじゃんwwww
[1]
もうなろうだけ叩くのやめよう・・・な?
[2]
なろうで出したわけじゃないのでセーフ
[3]
無双してないだろ
[7]
なろうってそこの部分批判されとるんやないやろ
ピンチにならん物語の構造が問題なんや
ピンチにならん物語の構造が問題なんや
[8]
つまんないから理由作られて叩かれるだけだからね
面白かったらなろう系みたいに括られて叩かれたりしない
面白かったらなろう系みたいに括られて叩かれたりしない
[9]
そういうとこやぞなろうが馬鹿にされるのは
属性だけなぞって人物造形がまるで出来てない
属性だけなぞって人物造形がまるで出来てない
[10]
強くなるかどうかじゃなくて強くなったあと何をするかが大事
[12]
大いなる力には大いなる責任が伴うんやぞ
[14]
キャップ→ヒョロが薬と放射線浴びてイケメン高身長マッチョ化w
[15]
まあ主人公に必要なのは裏付けの努力じゃなくて目に見える苦難の迫力だから
[16]
目からビーム打てたらかっこええわ
[18]
むしろ最初から大富豪かつ天才の社長の方が
なろう感ある
なろう感ある
[26]
なろうだけどなんなの?
なんか文句あんの?
なんか文句あんの?
[28]
>>26
マーベルはなろうだったのか
マーベルはなろうだったのか
[20]
カミングホームはほんまなろう感あるよな
ベン伯父死ぬのもカットされとるし
ベン伯父死ぬのもカットされとるし
[22]
>>20
おじさん死ぬのが重要やのに
おじさん死ぬのが重要やのに
[24]
>>20
つってももう見飽きたわ
スパイダーマンなんてただでさえ知名度高いし皆知っとるやろ
つってももう見飽きたわ
スパイダーマンなんてただでさえ知名度高いし皆知っとるやろ
[33]
>>20
あっちの国になろう出荷したら受け入れられるんやろか?
あっちの国になろう出荷したら受け入れられるんやろか?
[27]
サイクロップス「目からビームを出せるのではなくて、ビームが出るのが止められない」
この設定今の時代から見ても斬新だよな
この設定今の時代から見ても斬新だよな
[31]
>>27
熱線だと命中して爆発炎上する説明がつかないから異次元の未知のエネルギーにされた
熱線だと命中して爆発炎上する説明がつかないから異次元の未知のエネルギーにされた
[36]
石ころ拾っただけで無敵になれたジャガーノートとかいうチート
[40]
なろうの最大の特徴はその浅はかさだろ
[48]
>>40
ヒーローアニメや漫画って大抵浅はかでは?
ヒーローアニメや漫画って大抵浅はかでは?
[58]
>>48
ヒーローアニメや漫画から世の中のためみたいな
建前を取っ払って俺俺俺言ってるのがなろうって感じだな
ヒーローアニメや漫画から世の中のためみたいな
建前を取っ払って俺俺俺言ってるのがなろうって感じだな
[37]
スパイダーマンがゲーム染みた世界に転生してチートハレームするような話とは知らんかったわ
[32]
スパイダー星人にスパイダーエキス注入された定期
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549411885/
コメント
コメント一覧 (34)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これでいーやろ。が透けて見えるのがなろう。
他もそーゆーとこあるけどなろうは隠しもしないから見ていたら馬鹿にされてる気分になる。
kakitea
が
しました
「獲得能力は皮膚からうぞうぞ毛が出て壁に貼り付ける能力のみです」
「金欠でメイン武器が撃てません」
なんて流行るか?
kakitea
が
しました
あめこみなら蝙蝠男だろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なろう主人公も大概ペラペラだし……あっ(察し)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
馬鹿晒してるなろう認定厨屑はシねよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アトムもアンパンマンもドラゴンボールも強さに見合う努力をしてないから俺ツエー無双系なろう
モナリザも少しドヤ顔かましてるからなろうラノベの表紙っぽい
なろうが最先端のサブカルなのは全ての創作の原型をとらえられてるからだね(適当)
kakitea
が
しました
そしたらあれ使ってたユーザーはよそに流れるけど当然他所じゃなろうのホームルールなんて通用しないから淘汰されておしまいやろ
kakitea
が
しました
なろうが叩かれてるのは"中身が無い"から
中身がない強さ
頭空っぽなくらい惚れやすい女ども
信用に足りる事してないのにちょっと活躍しただけで英雄視
敵ライバルの魅力が全く無い
山谷無く無双でずっと敵倒してればいつの間にか世界救ってた負の部分なしサブキャラでお涙頂戴の擬似爽快ストーリー
ちょっと嫌なことがあれば現実から逃げ出す奴にピッタリの爽快ストーリー
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そもそもなろうは既存のRPGとかの設定をまるパクりしてゲーム的な要素が強すぎるのが特徴なんだと思うけどな
ちょっと違わない?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
作られすぎて展開が読めるというね
kakitea
が
しました
某全ての発祥国みたいな主張はやめてくれませんかねw
kakitea
が
しました
一般小説好きから見たライトノベルとか携帯小説みたいなもん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
↑
ここのイッチ、自分が誰も触れたくないタブー中のタブーに触れて、これ以上論破のしようがない完璧な事言ってると思ってそう
優しく諭す口調で的外れな事抜かすガイジ見ると背筋がぞわぞわするからやめてくれ
kakitea
が
しました
なろうは設定じゃなくて雰囲気で感じ取るんだぞ
kakitea
が
しました