『賢者の孫』とかいう異世界転生して無自覚に無双するなろうの名作がアニメ化wwww
[1]
[174]
>>1
これ転生する意味あんの
これ転生する意味あんの
[76]
また俺何かやっちゃいました?の原典がついにきたか!
[14]
これスマホ太郎よりキモい
[64]
>>14
もしかしてオレみんなの人生変えちゃった?
もしかしてオレみんなの人生変えちゃった?
[18]
昔から現実の世界からファンタジーの世界に召喚されるアニメばっかりだったんだが
なんで今更問題視してるのか分からん
なんで今更問題視してるのか分からん
[73]
>>18
ピーターパン
不思議の国のアリス
オズの魔法使い
揚げたらきりがないテンプレですね
ピーターパン
不思議の国のアリス
オズの魔法使い
揚げたらきりがないテンプレですね
[336]
>>73
全部主人公女の子だし、チート能力もなくてどっちかと言えば世界に振り回されてる話だし、
オラオラ系の欲望が見えるなろう話と同列にするのは失礼じゃなかろうか
全部主人公女の子だし、チート能力もなくてどっちかと言えば世界に振り回されてる話だし、
オラオラ系の欲望が見えるなろう話と同列にするのは失礼じゃなかろうか
[19]
事故で死んで転生するくだり不要じゃね?
[20]
もう年齢的におっさんが転生する話じゃないと感情移入できないから
おっさんが転生する話増えて欲しい
おっさんが転生する話増えて欲しい
[25]
結局転生の仕組みとか転生後の異世界って何なのかっていう説明がちゃんとされてる作品ってあるの?
どうせ実はゲームでしたオチにしかならないだろうけど
どうせ実はゲームでしたオチにしかならないだろうけど
[34]
>>25
異世界転生保険に入ってたから
異世界転生保険に入ってたから
[72]
>>25
今度アニメ化される蜘蛛が異世界に転生される原因とステータスがある理由を説明してたな
今度アニメ化される蜘蛛が異世界に転生される原因とステータスがある理由を説明してたな
[229]
>>25
レベル999の村人ってのがそういったシステムの謎を書いて一気に人気が無くなったと聞いた
レベル999の村人ってのがそういったシステムの謎を書いて一気に人気が無くなったと聞いた
[55]
どいつもこいつも中身ガキだからどうしようもない
ただ流行りのテンプレに乗っかるだけ
ただ流行りのテンプレに乗っかるだけ
[33]
赤ん坊として転生した青年って何?
見た目は青年頭脳は赤ちゃんってこと?
見た目は青年頭脳は赤ちゃんってこと?
[36]
レールガンが今の時代に作られてたら美琴が一切苦戦する事なく無双するアニメにでもなってたのかな
[38]
おっさんがおっさんのまま活躍する転生物をくれ
[163]
>>38
ライドンキングかな
転生では無く転移だけど
ライドンキングかな
転生では無く転移だけど
[45]
幼女戦記のパクリかな
[57]
>>45
幼女はミリオタでも知らないだろコレって知識で国際法の裏をかいて悪どいことする経済ヤクザみたいな人だから
あとやれやれ系とも程遠いから系統がかなり違うと思う
幼女はミリオタでも知らないだろコレって知識で国際法の裏をかいて悪どいことする経済ヤクザみたいな人だから
あとやれやれ系とも程遠いから系統がかなり違うと思う
[75]
>>57
あのおっさんが本当に書きたいのはヤキトリとかあの辺の硬派な話だからな
あのおっさんが本当に書きたいのはヤキトリとかあの辺の硬派な話だからな
[89]
>>75
約束の国とかユーゴスラビア内戦(みたいな架空の国)の話だしね
共産趣味ロマンみたいなのは確実に持ってるタイプ
約束の国とかユーゴスラビア内戦(みたいな架空の国)の話だしね
共産趣味ロマンみたいなのは確実に持ってるタイプ
[63]
異世界の常識どころか転生前も常識なかっただろこいつ
[74]
どうせアニメ化するんならお兄様みたいにネタに走れ
[49]
黙れもアニメ化しろ
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
コメント
コメント一覧 (22)
中身が転生した元社会人のおっさんという闇
転スラといいこういう系統気持ち悪くて無理だわ
何やっててもキモって思ってしまう
着ぐるみとか若返りより性質が悪い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
良くも悪くもなろう広めたしな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
だけど、作者のコンプレックスの裏返しが透けて見えてたり、架空の主人公に願望を自己投影させてたり、そういったものが露骨に見えるのが本当に凄い嫌い。
のび太をもっとこじらせたタイプの奴が本当になろう作者に多すぎる。
のび太がドラえもんの作中で、大人になってガキ大将として子供達を引き連れて好きなだけ遊ぶんだって言うアレを、小説に全部ブッ込んじゃいました感が半端無いんだよ賢者の孫って。
だから、チート能力って他の奴らに、赤子の手を捻るかの如き力の差を見せ付ける都合の良いツールになってる。
だから薄ら寒い内容の作品がなろう系には多いけど、その中でも賢者の孫は度を越えてる。
kakitea
が
しました
無職引きこもりキモオタが子供になって周りからチヤホヤされたい
中身が良い年の大人が恥ずかしくも無いのかねぇ
kakitea
が
しました
あと、よくあるなろう主人公と違って、膨大な魔力や戦闘技術は本人の努力で得た設定になってはいる。殆どの異世界人怠惰すぎだろって突っ込みたくなるけど。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
見れるのは原作が昔の名作のやつくらいで今書かれてる本のはキッツイですわあ
kakitea
が
しました