有識者「ドラゴンボールの悟空って典型的ななろう主人公じゃん」
[1]
話も「宇宙から悪い奴来た!倒す!終わり!」のワンパターン
[2]
初期はそんなじゃなかった
[3]
なろう主人公はブウ編前半のご飯な
[4]
悟空をパクって典型的ななろう主人公のアーキタイプが生み出されたんだぞ
[5]
宇宙から来たのはラディッツナッパベジータだけな
ピッコロは後付けだからノーカンな
ピッコロは後付けだからノーカンな
[29]
>>5
ブウは?
宇宙船じゃん
ブウは?
宇宙船じゃん
[6]
お前なろう系読んだことないだろ
俺もないけど
なろう主人公は天賦の才能・能力で無双するんであって努力はしないんだぞ
主人公がちょっとピンチになっただけで読者が不安になるからそういう展開はないんだぞ
俺もないけど
なろう主人公は天賦の才能・能力で無双するんであって努力はしないんだぞ
主人公がちょっとピンチになっただけで読者が不安になるからそういう展開はないんだぞ
[38]
>>6
末期は敵の方がなろう系だしな
末期は敵の方がなろう系だしな
[7]
地球に来たことすら忘れられるフリーザ
[9]
悟空の努力って初期はあったけど後半はようわからんな
[13]
>>9
悟空が修行してる描写がないのはブウ編の期間くらいじゃねえの
セル編~ブウ編の間たぶんずっと修行してるだろうし
セル編以前は空白期間以外も挫折したり敵を倒すために修行してる
悟空が修行してる描写がないのはブウ編の期間くらいじゃねえの
セル編~ブウ編の間たぶんずっと修行してるだろうし
セル編以前は空白期間以外も挫折したり敵を倒すために修行してる
[11]
ビーム以外の技も活躍させて欲しい
[23]
>>11
読んでないのわかるな
ドラゴンボールの決まり手のほとんどは「体当たり」だぞ
多分ピッコロやベジータもビームで倒したと思ってる口だろ
読んでないのわかるな
ドラゴンボールの決まり手のほとんどは「体当たり」だぞ
多分ピッコロやベジータもビームで倒したと思ってる口だろ
[27]
>>23
連載だとフリーザ、セル、ブウくらいか
連載だとフリーザ、セル、ブウくらいか
[12]
フリーザが受け過ぎだからな
セルとブウも進化する脅威に対して覚醒して対抗する同じようなパターンになってしまった
セルとブウも進化する脅威に対して覚醒して対抗する同じようなパターンになってしまった
[17]
生き返れるから命に重みが無いクソアニメ
[20]
>>17
それ言ったら転生モノ全部そうじゃん
それ言ったら転生モノ全部そうじゃん
[19]
どっちかっつーとなろう主人公はドラえもんじゃねえの?
なろうがつまらない理由は努力しないこととは別
なろうがつまらない理由は努力しないこととは別
[22]
なろう系の意味がよくわからないけど
悟空って悲惨な位ボコボコにされるし
負けるときは普通に負けるし
勝つ為に滅茶苦茶努力するし
何が問題かわかんない
悟空って悲惨な位ボコボコにされるし
負けるときは普通に負けるし
勝つ為に滅茶苦茶努力するし
何が問題かわかんない
[24]
なろう系のメイン読者層って40代だぞ
ドラゴンボール世代と割と被ってるから実はツボも被ってるんじゃね?
ドラゴンボール世代と割と被ってるから実はツボも被ってるんじゃね?
[37]
なろう系の元祖は努力型じゃなくて突然能力に目覚めるエスパー系だな
ジャンプよりサンデーな気がする
ジャンプよりサンデーな気がする
[39]
別になろう的要素が全て駄目な訳じゃなくて
むしろ名作にもなり得るからこそその劣化コピーとしてなろうが生まれた訳で
むしろ名作にもなり得るからこそその劣化コピーとしてなろうが生まれた訳で
[31]
なろうっぽさで言えば悟飯のほうがよっぽどな気が
才能ダントツとか
才能ダントツとか
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
コメント
コメント一覧 (15)
少年漫画の典型的な設定
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
何でもかんでも肯定するのがなろう
kakitea
が
しました
それの第一号がカカロット自身だろうが、頭うってゲェジになったけど
kakitea
が
しました
異世界転生者が多い気がするんだが
悟飯は才能あるかもしれんけどそのせいで本人の意思関係なく理不尽な目に合うという
とりあえずDBはちゃうやろ
kakitea
が
しました
で、負けを糧に修行するって感じじゃん
なろうはもう最初からやれること出揃ってるか出来る範囲に閉じこもってるやつばっかやん
kakitea
が
しました
ピッコロ、ベジータ、フリーザ、ブウみたいな奴等を見逃す事がなろう作家に出来るのかよ
kakitea
が
しました
死にさえしなけりゃ仙豆で超回復できるので限界突破まで修行が可能。
死んでもドラゴンボールで一回生き返ることができるので命がけの特攻が可能。一人づつなら何回でも生き返るという設定も後に追加。
常識を超えた天才がなんでも作ってくれる。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました