幼女戦記とかいう名作なのにタイトルで損し過ぎなラノベwwww
[1]
[2]
あのタイトルでハードル下げてるんやで
[5]
>>2
海外版と同じで「ターニャ戦記」でよかったじゃん
「幼女」なんて日常会話でNGワードもええとこや
海外版と同じで「ターニャ戦記」でよかったじゃん
「幼女」なんて日常会話でNGワードもええとこや
[3]
作者がかなりのミリオタなのかね
魔法出てくる割には軍隊の中での位置付けとかしっかりしてて良かった
魔法出てくる割には軍隊の中での位置付けとかしっかりしてて良かった
[8]
映画普通によかった
戦闘好きならシティーハンターよりこっち
戦闘好きならシティーハンターよりこっち
[9]
映画って周辺国との戦争やるの?主人公が銃奪った奴の娘とか出てきそう
[10]
面白いけど、ぐんたいジョーク?言い回しがクドイ
[18]
>>10
分かる
軍人なら端的に話せやと
分かる
軍人なら端的に話せやと
[15]
りゅうおうのおしごととかそっち系だと思ってたヤツwww
[21]
>>15
ドラクエのアニメかと思うじゃん?
ドラクエのアニメかと思うじゃん?
[19]
アニメのキャラデザが全てをぶち壊した作品
[22]
何故幼女なのか?
何故WW1なのか?
何故魔法で空飛ぶのか?
一切説明がなされない謎多きアニメ
何故WW1なのか?
何故魔法で空飛ぶのか?
一切説明がなされない謎多きアニメ
[25]
>>22
なぜ猫型なのか
なぜ22世紀なのか
レベルのいちゃもんじゃねーか
なぜ猫型なのか
なぜ22世紀なのか
レベルのいちゃもんじゃねーか
[29]
>>22
うろ覚えだけど、平和で科学の世界で合理的な男である私が神の奇跡なんか信じない的なことをいった主人公に対して
戦争で魔法があって女になったら信じるんやな!って切れたとかそんな感じじゃなかったっけ
うろ覚えだけど、平和で科学の世界で合理的な男である私が神の奇跡なんか信じない的なことをいった主人公に対して
戦争で魔法があって女になったら信じるんやな!って切れたとかそんな感じじゃなかったっけ
[23]
皇国の守護者に似てるね
[24]
名前で敬遠してた
[28]
>>24
ってなるじゃん
ってなるじゃん
[42]
名前で敬遠してる人にとっては面白い場合が多くて
名前に惹かれて入る人にはがっかりするタイトルだよな
無理やり見せられたけどまあまあ面白かった
名前に惹かれて入る人にはがっかりするタイトルだよな
無理やり見せられたけどまあまあ面白かった
[35]
あの幼女可愛くないやん、もっと萌えるキャラにしろよ
[36]
>>35
あれがいいんだろうが!中身はおっさんだぞ
あれがいいんだろうが!中身はおっさんだぞ
[49]
幼女なんて1人も出ないからなまじでおっさんしか居ない
[51]
転生したら幼児だった件
[52]
>>51
そもそも転『生』したなら乳児からスタートだろ
そもそも転『生』したなら乳児からスタートだろ
[48]
アニメだと中のオッサン人格要素が出てくることがほとんど無い
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
コメント
コメント一覧 (6)
原作がつまんない
kakitea
が
しました
設定は惹かれるモノはあるが
やってる事がストパンなのが残念
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
読む気も起きない
kakitea
が
しました
スターリンさんもボロ負けやないかい。
回想で見る限り、後年には帝国は消滅してるみたいだが、
むしろ、あれからどうやって敗北するのやらサッパリ分からんな。
kakitea
が
しました