たつき監督の『ケムリクサ』超大物アニメ脚本家が大絶賛wwww
[1]
辻 真先
@mtsujiji
アニメ「ケムリクサ」6話まで見た。黒と赤が基調の鬱画面に対比して、前向きで礼儀正しいキャラクター。情報を小出しにしてゆく脚本も、
緑色の足を生やしたトラム演出も、「わからん」とそっぽむく視聴者の存在まで、計算にいれてるだろうと思うといっそ愉快で、上の意向を忖度しない作風が羨ましい。
辻真先
脚本担当作品
「ジャングル大帝」「ゲゲゲの鬼太郎」
「巨人の星」「オバケのQ太郎」
「鉄腕アトム」「リボンの騎士」
@mtsujiji
アニメ「ケムリクサ」6話まで見た。黒と赤が基調の鬱画面に対比して、前向きで礼儀正しいキャラクター。情報を小出しにしてゆく脚本も、
緑色の足を生やしたトラム演出も、「わからん」とそっぽむく視聴者の存在まで、計算にいれてるだろうと思うといっそ愉快で、上の意向を忖度しない作風が羨ましい。
辻真先
脚本担当作品
「ジャングル大帝」「ゲゲゲの鬼太郎」
「巨人の星」「オバケのQ太郎」
「鉄腕アトム」「リボンの騎士」
[2]
想像以上に大物で草生えた
[7]
どうせヤマカンだろと思ったら違った
[22]
まあ面白いよね
唯一まともにストーリー展開してる
唯一まともにストーリー展開してる
[23]
大物というか歴史人物やん
[42]
88でまだ色々なもん見てて凄いな
[48]
辻真先ほんと色んなもん見てるよな
本業もアニメーターなのかミステリ作家なのか分からん
本業もアニメーターなのかミステリ作家なのか分からん
[57]
大物監督にTwitterで絶賛されるケムリクサ
製作監督がTwitterで発狂するけものフレンズ2
どこで差がついた
製作監督がTwitterで発狂するけものフレンズ2
どこで差がついた
[62]
たつきいつの間にかデカくなっちまっな…
[78]
手塚作品に関わる人から褒められるとかスゴイな
やっぱりこのアニメは神作やわ
やっぱりこのアニメは神作やわ
[102]
[112]
>>102
魂の叫びほんま草
魂の叫びほんま草
[117]
>>102
半分実話やろなぁ・・・
半分実話やろなぁ・・・
[123]
>>102
めちゃくちゃおもしろそうやんけ
めちゃくちゃおもしろそうやんけ
[124]
>>102
ノンフィクション作家定期
ノンフィクション作家定期
[138]
このひとシーズンごとにいろんなアニメ見て褒めてる気がする
[153]
>>138
毎回毎回よう見てるな思うわ
アニメに限らず本もガッツリ読んどるし
毎回毎回よう見てるな思うわ
アニメに限らず本もガッツリ読んどるし
[143]
けもフレ2続けさせてれば国民的アニメにすらなれる可能性あったのに
ほんま勿体無い
ほんま勿体無い
[382]
異世界転生が日本よりウケる海外どうなっとるんや
[401]
【悲報】荒野のコトブキ飛行隊、ひっそりと話題から消える
[484]
たつき作品って「これ作ったやつすげえな」って思わせる感がすごいんや
[261]
社会現象コースに乗ったな
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550541096/
コメント
コメント一覧 (13)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
どの辺り褒めたかわからんけども
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
・荒廃した不吉な色合いが占める世界描写で緊張感を維持しつつ、対照的な明るいいじられキャラで上手くバランスを取るバランス感覚
・異様でキャッチーじゃないが、想像外のインパクトのある移動手段に挑戦するセンス
・上から下から、物語の質よりわかりやすさを優先するよう圧力がかかる昨今で、わけわからんとこから少しずつ視聴者を理解させていく手法が取れる、妥協を拒み我が道を往く姿勢
書いてある限りの評価点はこんなとこじゃないかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
>想像以上に大物で草生えた
真っ先に言われてたw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました