鳥山明先生が正論「絵は下手でも話がおもしろい漫画のほうがレベルが高い」
[1]
[4]
サンキュー明
[17]
ドクタースランプと違ってドラゴンボールは鳥山話考えてないだろ
[2]
イケメンでもコミュ障で話つまらんヤツよりイケメンやなくてもコミュ強で地位高いやつの方がモテるのと同じやな
[5]
さすが巨匠なだけあって、わかりやすいし誰にでも当てはまるアドバイスだな
[29]
>>5
投稿先によっちゃ
やくみつるに漫画審査されたりするからな
万倍マシ
投稿先によっちゃ
やくみつるに漫画審査されたりするからな
万倍マシ
[6]
ドラゴンボールは画力的な方でウケたろ
[14]
>>6
画力どうとか、そこまで求められていた時代じゃなかったやん
画力どうとか、そこまで求められていた時代じゃなかったやん
[20]
>>14
ジャンプ黄金期なんてギャグ漫画すら上手いやついた
ジャンプ黄金期なんてギャグ漫画すら上手いやついた
全員上手い状態やったやんけ
[28]
>>20
当たり前のようにそのレベルが要求されて連載人が応えてたから黄金期なんやろ
当たり前のようにそのレベルが要求されて連載人が応えてたから黄金期なんやろ
[7]
本人が一番わかってるからそう言うんやろね
[8]
でも鳥山がドラゴンボール以降手がけた作品ってどれも面白くないよな
ジャコとかネコマジンとかサンドランドとか
ジャコとかネコマジンとかサンドランドとか
[9]
>>8
やる気ないから仕方ないね
やる気ないから仕方ないね
[11]
苦労したって書いてるやん
[12]
これちょっと自虐入ってるやろ
[13]
でも実際ドラゴンボールは面白いよな
[15]
これもう僕ヒデの作者煽ってるやろ・・・
[18]
鳥山明でDBの次に成功した作品はドラクエやろ
[27]
絵のうまさって綺麗とかどうとかじゃなくて、演出力の話だろ?
そういう意味じゃ鳥山ってガチで日本一クラスやろ。名場面のコマとかすぐ浮かぶやん
そういう意味じゃ鳥山ってガチで日本一クラスやろ。名場面のコマとかすぐ浮かぶやん
[34]
実際アラレちゃんって何回よんでも笑っちゃうからなあ
絵も良いし
絵も良いし
[16]
やっぱこの頃の鳥山絵ええなぁ
引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/152708270/
コメント
コメント一覧 (9)
ストーリーも画力も(少なくとも全盛期なら)世界最高の一角である鳥山先生に言われてもなぁ…
この後とよたろうが作画したドラゴンボール超が賛否両論で結局自分で一部コマ修正したり
結局鳥山先生自身が才能に大きく頼る話作りより努力で磨ける画力に比重を置いてるように見える
事実、これってすげー昔のやつだし
絵が下手なんじゃなくて手を抜いてるのがまるわかり
表現されているのが上手い絵で
表現の勢いで話が生まれるのが上手い漫画
実は前者なくして後者なし。
更にダークになるとかえって負けたら続行不能(わざわざストーリーで救済するほど敵味方が重要ではない)となって結果が見えてしまう。
それで面白いかとは別だが。