高橋留美子先生(62)新作『MAO』でサンデー大復活へ(ソースあり)
[1]
[11]
犬夜叉っぽい
[13]
先生ももうのんびりしたいんじゃないの?
[7]
もうこういう系しか書けないのかな
うる星やつらとかさらんまとか
そっち系は無理なんけ
うる星やつらとかさらんまとか
そっち系は無理なんけ
[80]
>>7
そういう需要があるかどうかなんじゃね
そういう需要があるかどうかなんじゃね
[12]
おばあちゃんにラブコメは無理じゃね
[19]
ジャンプなら乱馬とあかねの息子が主人公になってた
[31]
>>19
サンデーでもMAJORのゴローと清水の息子が主人公の続編やってるから別に
サンデーでもMAJORのゴローと清水の息子が主人公の続編やってるから別に
[23]
たまにはボクシングの奴みたいにスポーツものはどうかな
ぜったいおもしろいと思うんだよね
ぜったいおもしろいと思うんだよね
[47]
高橋留美子の作品は100点は行かなくても毎回80点以上を取るから安心して読める
[53]
>>47
RINNEが80点あったってマジ?
RINNEが80点あったってマジ?
[298]
>>47
犬夜叉50~60点だろ
10巻くらいまでなら100点だった
犬夜叉50~60点だろ
10巻くらいまでなら100点だった
[57]
生涯漫画家ってやつなのね
[133]
めぞん一刻みたいなんはもう無理なんか
世の中は熟女待ちしてるぞ
世の中は熟女待ちしてるぞ
[134]
晩年は編集部に振り回されっぱなしだったな
[191]
こんだけ長編連発させられたらネタも尽きるわ
編集マジ無能すぎる
編集マジ無能すぎる
[240]
犬夜叉の後期のワンパターンっぷりどうにかならなかったのか
[190]
こう考えると70年代に手塚を打ち切っていった雑誌ってすごいな
そりゃ競争で発展するわ
そりゃ競争で発展するわ
[269]
うしおの藤田と今日俺の奴は何してんだ?
青山、あだち、高橋、藤田、今日俺のでサンデーは一生安泰やと昔は思った
ブラックラグーンも小学館だがあれはもうええわ
青山、あだち、高橋、藤田、今日俺のでサンデーは一生安泰やと昔は思った
ブラックラグーンも小学館だがあれはもうええわ
[290]
いたる絵みたいな絵になってきたな
[305]
ARMSとかスプリガンの人呼びもどそうぜ
[97]
コメディ描いてほしい
シリアスはだめだ
シリアスはだめだ
コメント
コメント一覧 (2)
もう知らんやつのが多いんじゃないの?