【わたモテ】155話 勉強回と加藤さんいよいよおかしくなるwwww
[9]
今日はママを怒らせるなよ

公式はこちら
https://www.ganganonline.com/viewer/player/viewer.html?tw=2&cid=SQEX_WATASHIGXXXC1550_72

公式はこちら
https://www.ganganonline.com/viewer/player/viewer.html?tw=2&cid=SQEX_WATASHIGXXXC1550_72
[90]
おっぱい回おっぱい回
[88]
進路の話かと思ったらおっぱいの話だったでござる
[92]
【朗報】ゆりちゃんの倫理観、もこっちを上回る
[95]
やっぱりもこっちこみさんと変わらんな
[97]
[121]
[98]
加藤さんどんどんやべー奴になってるやん!!
[113]
加藤さん好きとしてはめっちゃよかったけど
加藤さんこんなことするキャラだったか??
なんか違和感が…
加藤さんこんなことするキャラだったか??
なんか違和感が…
[111]
加藤ママだいぶやべーやつじゃん
ヤンキーが一番マシやんけ
おっぱいもでかいし
ヤンキーが一番マシやんけ
おっぱいもでかいし
[99]
めちゃくちゃじゃねーか
[106]
この執着心は完全に何かあるやろ
[103]
原付きで2尻は倫理観0だわ
[108]
これどうなる?もこっち大学行かないとかあんの?
[112]
おっぱいのくだりはやりすぎかなぁってな
冗談で済ましとく方がよかったのでは
冗談で済ましとく方がよかったのでは
[115]
加藤さん以前からの友達目線でもやばくなってるんやな
[117]
進路とはおっぱいである
[123]
倫理観0さんすこ
[122]
[126]
超青春回やんけ
[130]
いろいろ名前が判明していくな
[136]
受験駄目そうだねで草
[138]
吉田ホンマすき
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556157822/
コメント
コメント一覧 (157)
とか、数年後にもこっちが言ってそう
吉田さんだから成り立つけど。
その辺ちょいリアル・・・ぼっち卒業と話し相手がいっぱい出来るってイコールじゃないし
智樹はAカップちゃんルートなのか、こみなんとかさんルートなのか、吉田ルートなのか!?
加藤さんのおっぱい揉めるけど、重いおっぱい!
愛が重いならぬ、責任が重いおっぱい!
もこっちの隣は加藤さんと夏帆に取られてたけど・・・
扉で清田の背後から3-5覗いてたのはうっちーかな?
路線変更やゴリ推しを叩くな、批判するなっていつも必死なんだよ
今回の話より扉絵の笑顔壁ドンの豚の餌カップル気になる
やっぱクソ百合よりNL応援したいわ
いとも簡単に飛び越えすぎだろ!
次は加藤がおまけっぽい扱いになるんかな
羽目を外せる友達とかいないんだろうね。
頭身が13巻の頃に戻って良かった
また路線変更なんかな?
テストの点で軽くマウント取り合うの友達感増し増しで良い
ここの所マジでネモクロがなかったから本当にありがたい
もこっちレース加藤さん唯一の弱みはもこっちが恐れ多いから距離を置いちゃうことです〜〜
でもそれももこっちが加藤さんに申し訳ないと思ってるからいずれ解消されます〜〜
はーあ
アニメ化で補完しろ
今まで見たことないタイプのもこっちとなら気のおけない関係になれそうだと思って加藤さんなりに距離詰めようとしてるけど、完全に空回りしてる
加藤さんは加藤さんでコミュ障の一面を持っていて、手探りでもこっちへの接し方を模索した結果が、あのおっぱいなんだと思う
もこっちがついついおかしなこと言うのもしゃーないし、新しい人たちと合わされて昔みたいにキョどるのも良かった。読者に対し、リアルな嫌な感じを思い出させる感じが戻ってきたというか。
以前ほどストレートじゃなく、今は百合風な感じのオブラートで包むようになったが、表現力は間違いなく上がってる。
加藤さんに悪気がなさそうなだけに、さらに言い出しづらく、もこっちは実は追い詰められてる
で、少しずつネモやユリのグループから引き離していって自分側につけるという。別に敵対するわけじゃなく。別にこれは百合的な意味じゃなく、普通に友達とかを引き込むときにも使われる手口で、割とよくある・・らしい。
なんだろう、原作者の性別が変わったのか、よほど作画に詳しく聞いたのか調べたのか、作画が半分話を作ってるのか知らないが、今までにないリアルの切り口で、女同士のコミュニティを描くようになった気がする
一緒にいて気を許せたりダラダラしたり出来る子は異なる
加藤さんの「こういうじゃれ合いをしたことがなかった」という台詞だな。加藤さんの友達がアスカはこういうこと言う子じゃなかったって思ってたからどう考えてももこっちとの接し方が分かってない、でも仲良くなりたい。だから大学も一緒のところ目指して頑張ってほしいっていう不器用さ。
逆にもこっちは仲良くはなったけどやっぱり加藤さんといると萎縮しすぎて窮屈。性格的にも勉強を本気で頑張りたくないしもっとラフな生活をしたい。んで最後のネタっぽくしてたけど(まだ色々決められてないんだ)っていう台詞。これは進路というかこれからの付き合いの考え方っぽい感じがしたわ。
意識するつもりがなくても、相手やグループに合わせて普通気を使うし、多少の仮面はみんなしてる。
だから素をいくらさらけ出しても許されるグループで、同調圧力もなく、平和にやれるグループにいられたなら、どれだけ幸せなことかっていう。
加藤さんといるもこっちは、リア充グループ・・というより意識高い人たちのところに急に放り込まれた感じで居心地悪そう。
ネモたちのグループと多少関わったりしてきたから耐えられたけど、これが段階踏まずに放り込まれてたら、絶対とんでもないやらかしをしていたわ
今日のワイ「ワイは加藤かーちゃんの奴隷じゃないっつーの!」
ゲーセンの時もそうだしなんとなくもこっちに元気がない時それを敏感に感じ取ってる
吉田さんは百合感無いからただただ尊いわ
これで叩かれたらまた山がない日常ばっかになるぞ
加藤さん回は吉田さんでバランス取る事を原則として欲しいレベル