『機動戦艦ナデシコ』とかいう名作なのに語られなくなったアニメ
[225]
[227]
>>225
暴れん坊しか覚えてない
暴れん坊しか覚えてない
[3]
あの時代だからあの絵柄なのよ
[6]
90年代だから許されたアニメとも言えるで
[10]
ハルヒ前後って割とろくでもないものでも売れてるよな
と思ったけど深夜アニメ自体そんなもんか
と思ったけど深夜アニメ自体そんなもんか
[15]
いや、ナデシコのぶん投げエンドはハルヒの頃には絶対受けんやろ
90年代特有や
90年代特有や
[36]
いうほど映画も当時から許されてないやろ
[39]
>>36
コレメンス
クオリティはともかく話は今でも許してないやついっぱいおるやろ
コレメンス
クオリティはともかく話は今でも許してないやついっぱいおるやろ
[37]
TV→劇場版今やったら大炎上やろなあ
[239]
あの時代のアニメって大体そうやろ
[121]
[127]
>>121
南央美はこれがキャリアハイで終わると思ったわ
南央美はこれがキャリアハイで終わると思ったわ
[133]
南央美といえばクロスのイメージ
[134]
みんなルリルリよりアイちゃんよね?
[138]
>>134
アイちゃん可愛そう・・・
アイちゃん可愛そう・・・
[140]
ヤマモト・ヨーコってのもあったよな
[148]
>>140
あれはちゃんとしたアニメだったけど流行らなかったわね
あれはちゃんとしたアニメだったけど流行らなかったわね
[150]
>>148
なんか別物感強かった記憶しかないわ
なんか別物感強かった記憶しかないわ
[161]
ナデシコというとルリルリがかわいいのと
スパロボで敵勢力のディストーションフィールドがうぜぇ
くらいの認識しかないんやが・・・
スパロボで敵勢力のディストーションフィールドがうぜぇ
くらいの認識しかないんやが・・・
[162]
しゃーない
原作やとディストーションフィールド持ってない=負けみたいな世界観やし
原作やとディストーションフィールド持ってない=負けみたいな世界観やし
[174]
今のスパロボって30代40代くらいしかやってないしな
[206]
[207]
>>206
ルリルリ~^
ルリルリ~^
[210]
>>206
ぼくはユリカが好きなんだァ
ぼくはユリカが好きなんだァ
[156]
当時は人気女アニメキャラクターの座をナディアが居座ってたのよね
牙城を崩したのがルリルリ
牙城を崩したのがルリルリ
[230]
劇場版はあの後ずっとアキト失踪とか聞いて悲しくなったわ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/155472218/
コメント
コメント一覧 (3)
スレイヤーズとかあの時代特有の軽いアニメだったのにどうしてこうなった