【悲報】ジャンプの有能編集「つまらない作品は、どれだけ大きく宣伝しても絶対に売れない」

[1]
なるほどな🤔

https://alu.jp/article/ivsSgDJ5eb6fUFbVwxpX
「SNS受け」を狙うよりも、「圧倒的な面白さ」を突き詰めるべし。『SPY×FAMILY』&『チェンソーマン』担当編集者に聞く、マンガづくりのセオリー

林:
プロモーションは、あくまでも作品にとっての「拡声器」みたいなものです。当たり前のことですが、つまらない内容の作品をどれだけ大きく宣伝しても絶対に売れない。
面白くないものを「面白い」と宣伝したとしたら、「この作家や出版社の言うことは信じないぞ」と不信感を抱かれてしまいます。
出版社や編集者を含め、作り手自身が自信を持って「面白い!」と思えるものしか、熱を込めて宣伝してはいけません。

[79]
サムライ8とかな

[85]
ワンピース以外は圧倒的には面白くないやろ

  







[8]
生者の行進とかつまんねえのに広告出しまくってめちゃくちゃ売れたじゃん

[10]
チェンソー売れてないしな

[14]
大宣伝かけたのにあんまり売上変わらなかったヒロアカの話?

[17]
さよならミニスカートのことやな

[18]
FF15「つまらないけど大きく宣伝して売れたぞ」

[19]
これ岸本に喧嘩売ってんな

[20]
続編漫画も最初の方は知名度売れするがどんどん先細るよな

[31]
スパイファミリー面白かったわ

[38]
表紙絵に可愛い女の子描いとけばツマラン漫画も宣伝でそこそこ売れるやろ

[55]
あねどきとかいう単行本は売れたのにまったくプッシュされなかった漫画

[241]
>>55
ラブコメやからしゃーない

[344]
>>55
今+でやってるサイレンのが面白いからいいや
+はおもろい野球漫画2個もあるからいいよね

[58]
ポプテピピック「宣伝工作だけで売れたぞ」

[61]
no title

岸本「サムライはスルメ」

[68]
そもそもワイはナルトすら過大評価だったと思ってるわ
個人的にはBLEACHよりもつまらなかったぞ 途中で読むのしんどくなった

[74]
>>68
ブリーチばっか末路弄られるけどナルトの末路も大概やしな
ラスボス関係が完全にぽっと出なあたりブリーチより酷いまであるわ

[89]
>>68
ナルトは海外人気の部分もある

[185]
>>68
ブリーチの終盤なめすぎやろ
暗黒期でさえ掲載順ドベちんやぞ

[95]
マシリトの言うストーリーよりキャラ理論のが説得力あるわ
作り手が面白いと思うものが良いはサムライ8が否定している

[111]
ほんで売れとるんかサムライ8

[150]
作家やなくて長く蜜吸える樹欲しいだけなんやな
だから基本一発屋しかおらん

[97]
腹立つけど結局マシリトのが正論なんよね