フルアーマーZZガンダムの評価試験用MSである「FA-10A FAZZ」がMS史上最強にかっこいい

[1]
バンダイホビーサイトにて、『ガンダムセンチネル』のガンプラ「MG FAZZ Ver.Ka」の詳細が公開! 本日2019年10月4日(金)より順次一般予約開始です。

カトキハジメ氏監修のもと、武装と追加装甲を新規解釈で構成。重厚感を維持しつつ、鈍重にならないプロポーションが追求されています。
前腕にロール可動を採用し、幅広い可動を実現。腕を水平に上げた際には追加装甲が干渉しないよう、連動して可動する構造となっています。
また、脚を上げる際にはフロントアーマーの追加装甲を上方向に展開することで可動域を確保。

各所に仕込まれたミサイルポッドはVer.Kaならではの解釈を盛り込み再現。手動でハッチを開閉し、内蔵されたミサイル発射状態でのディスプレイも楽しめます。
さらに異なる胸部のナンバリングを含むVer.Kaならではのデカールが付属。作品中でのFAZZ小隊を再現可能です。
no title


MG 1/100 FAZZ Ver.Ka
付属品:ダブル・ビーム・ライフル×1、ハイパー・メガ・カノン×1、水転写式デカール×1、ホイルシール×1
発売元:BANDAI SPIRITS
価格:12,100円(税10%込)
2020年2月発売予定
https://hobby.dengeki.com/news/859542/

[3]
糞雑魚だけどかっこいいよねコイツ
糞雑魚だけど

[249]
>>3
後ろに3機置いて肩の大砲バンバン売ってればけん制にはなるから

  







[45]
no title

[217]
>>45
こうしてスペックをまとめてみると
ほんとひでえ物体だな

[232]
>>45
ゲームだとバルカンすら無いから割と使いにくいんだよなあ

[5]
本家ZZはこの時代ではトップクラスの機動力と攻撃力を持つのにFAZZって一体なんなんやろな

[6]
一見すごそうだが殆どの武器が見せかけという張りぼて機体

[9]
ハリボテだけどロマン詰まってるからね
てかディープストライカーやらFAZZきたからにはMGゼクアイン、ゼクツヴァイ期待してええんか

[12]
>>9
いい加減、MK-V寄越せや
FAZZでひざ蹴りすんぞ

[18]
カノンとキャノンってガンダム世界では何か違いがあるのか

[21]
>>18
メガ粒子がプラスの性質→カノン
メガ粒子がマイナスの性質→キャノン

[341]
>>21
どう書き分けてる設定なんだろ
日本語使ってないだろうに

[24]
ZZの合体変形機構って作中だとどんな設定になってるの?
どう考えても無駄機能に思えるんだが

[36]
>>24
まあ色々あるけど単騎で戦術できるってとこかな

no title

[40]
>>36
こういうところがむかしの変形合体メカの流れを流れを受け継いでるんだよね

[224]
>>24
実は初代ガンダムもランドセルに1
コアファイターに2基のジェネレーターを積んでる
その発想からzも分散型にしてる
分散型は初期からある伝統

[32]
マークVにこれで挑もうとか頭沸いてる?

[48]
ガンダムMkⅤにまとめて瞬殺されたクソ雑魚機体ってジージェネで知った

[54]
>>48
最後の死に物狂いの体当たりで、MK-Vにそこそこダメージ与えて
インコム使用不能にしたんやで

[55]
ZZ見てないんだけどどういうコンセプトで作られたモビルスーツなの?
Zならカミーユが設計に参加してニュータイプ向けに作られたとかあるじゃない

[79]
>>55
設定は歴代の最強MSとして造られた、作品事態もジュドーでシャーとハマーン倒して
最強にするつもりが横槍入ってラスボスはハマーンだけにジュドーは木星に島流し
になっていない人扱いになった作品も宙ぶらりんの評価

[100]
>>79
ファーストの逆シャアみたいに後日談で完結するわけでもなくZみたいに新訳映画版作られるわけでもなく
ZZってよくわからんよな

[63]
遠距離火力だけは有能

[338]
現実にはフルアーマZZが先に世に出てFAZZは後付設定
なのに何故か後付のFAZZの設定のほうが先行したフルアーマZZより意味不明な状態

[334]
見た目だけは最高にカッコイイ