『ヴィンランド・サガ』とかいう8巻まではめちゃめちゃ面白い漫画
[5]
[18]
農業編は面白いわ
別に農業してるだけじゃないし
農業編終わってからがつまらない
別に農業してるだけじゃないし
農業編終わってからがつまらない
[19]
それはいかにも少年誌的なバトル漫画を期待してたお前が悪い
[8]
トルフィンがヴァルハラで浄化されるまではいい
あとはもう惰性
あとはもう惰性
[21]
アシェラッド殺さずにあのノリで戦記物やってほしかった
[22]
トルフィンが腑抜けになって
急に不殺になったところと それに対して
相手もご都合主義になったのはがっかり。
ボコボコに殴られても耐えられたら王に会わせてやる
なんて馬鹿な条件を近衛兵が飲むわけないじゃん
そんな時代、世界観じゃなかったじゃん
そんな約束守らないし、そもそもそんな条件が成立しない
中世世界を描いてたはずじゃん
急に不殺になったところと それに対して
相手もご都合主義になったのはがっかり。
ボコボコに殴られても耐えられたら王に会わせてやる
なんて馬鹿な条件を近衛兵が飲むわけないじゃん
そんな時代、世界観じゃなかったじゃん
そんな約束守らないし、そもそもそんな条件が成立しない
中世世界を描いてたはずじゃん
[40]
>>22
いや中世こそ約束なんてガバガバだし男気とか英雄っぽさを見せたら称えてくれる世界観だろ
農業後の貿易編がつまらんのはその通りだが
いや中世こそ約束なんてガバガバだし男気とか英雄っぽさを見せたら称えてくれる世界観だろ
農業後の貿易編がつまらんのはその通りだが
[33]
今はオタ受けしそうな萌えと改心と友情みたいな流ればかりで萎える
ヒストリエも休載しまくりだし
ヒストリエも休載しまくりだし
[34]
やりたいことはわかるが髪切ったブスがうざすぎる
[39]
どっかの土地ついてはよ開拓編やれよ
[52]
農奴編は蛇と大旦那のジジイがいいキャラしてた
蛇が何をやって放逐されたのか知りたい
蛇が何をやって放逐されたのか知りたい
[53]
>>52
蛇は別れ際に本名言ってたしまた後で補完ありそう
蛇は別れ際に本名言ってたしまた後で補完ありそう
[65]
戦闘で死ぬ緊張感がなくなった
[69]
トルフィン関係の因縁があとは幼少期の恨み関連しかないし
シグやん主人公にするしかないな
シグやん主人公にするしかないな
[72]
価値観だけが現代に近く曖昧でそんな事でこの世界で生きていける訳無いだろうってシーンが多くねw
仇でも謝れば許しちゃう優しい世界
仇でも謝れば許しちゃう優しい世界
[75]
農業編盛り上がらないなーなんて思ってたのに、ラストが最高だった
新大陸を目指す迄の流れが良くできてる
絵も上手くなってるし続き楽しみだわ
新大陸を目指す迄の流れが良くできてる
絵も上手くなってるし続き楽しみだわ
[108]
蛇とかガルムとか天才をポンポン出しすぎなんだよ
最強トールズの子で、小さい頃からずっと戦やってるトルフィンにほいほいと接戦するのはおかしいだろ
インフレはほんといただけない
最強トールズの子で、小さい頃からずっと戦やってるトルフィンにほいほいと接戦するのはおかしいだろ
インフレはほんといただけない
[110]
狩人の女いらなかっただろ
[126]
なんか海賊関係なくなってきてない?
[134]
>>126
そもそもモデルが海賊じゃないし、史実を脚色してる作品だもん
そもそもモデルが海賊じゃないし、史実を脚色してる作品だもん
[139]
バトル漫画で「殺さずの誓い」みたいな展開ってもれなく冷めるよな
バガボンドとか○○○とかさ
あれほんと止めて欲しい
バガボンドとか○○○とかさ
あれほんと止めて欲しい
[145]
>>139
不良漫画のヒロインに言われて喧嘩せずに雑魚にボコられる展開もな
バトルがいいなと思って読んでた層は不満多いよやっぱ
不良漫画のヒロインに言われて喧嘩せずに雑魚にボコられる展開もな
バトルがいいなと思って読んでた層は不満多いよやっぱ
[161]
また途中から精神世界に入ってしまうような展開なのか
[147]
トルケルが出てこないと面白くないのはある
主人公組が頭でっかちの良い子ばかりで魅力がない
主人公組が頭でっかちの良い子ばかりで魅力がない
コメント
コメント一覧 (4)
博愛で平和主義は作者の本来の作風なんだけど反発が多かった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました