【鬼滅の刃】178話 縁壱が完璧すぎて黒死牟が小物扱いされてるけどさ(ネタバレ・感想)
[713]
人外生物に追い付きたいと思ったことがそもそも間違いで
「あれに俺が勝つとか無理だからね?俺は妻子と家臣大事にしますわ」
「鬼退治は勝手にやってどうぞどうぞ」で終わらせとけば平和だった
「あれに俺が勝つとか無理だからね?俺は妻子と家臣大事にしますわ」
「鬼退治は勝手にやってどうぞどうぞ」で終わらせとけば平和だった
[736]
母親を労われる優しい部分にも嫉妬したのかと思ったけど
あっさりと家族捨てちまったな
あっさりと家族捨てちまったな
[20]
死ぬ覚悟がないではなく、弟に追いつけないのが耐えられなかったんだろうな
何時しか全ての行動理由が弟に追いつく、追い越すに変わってしまった
何時しか全ての行動理由が弟に追いつく、追い越すに変わってしまった
[23]
そこまで弟に執着してるのに
鬼になったし闘ってみっか!とはならんかったのか
鬼になったし闘ってみっか!とはならんかったのか
[363]
>>23老縁壱と再会して瞬殺されそうになった
縁壱寿命死でギリ助かった
縁壱寿命死でギリ助かった
[31]
上弦壱の鬼になる理由が1番軽く下らなく見えるのはなぜだろう?
[100]
>>31
それほど剣技への妄執がすさまじかったとか?
時代小説によくいるよねそういう愚かな人
まあ他人が嘲笑っても本人はくそ真面目なのよ
それほど剣技への妄執がすさまじかったとか?
時代小説によくいるよねそういう愚かな人
まあ他人が嘲笑っても本人はくそ真面目なのよ
[876]
炭治郎の神楽は日の呼吸で確定したのか
炭治郎死亡ルート完全回避じゃん
炭治郎死亡ルート完全回避じゃん
[48]
青年縁壱の発言、時系列がハッキリしないのも混乱の原因かね
妻子捨ててってのは武家だし元々希薄だったんじゃないのかね、その辺の感情
妻子捨ててってのは武家だし元々希薄だったんじゃないのかね、その辺の感情
[54]
>>48
武家の長男なら子どもは世継ぎだし大事にするけどな普通
縁壱に子孫がいないなら尚更のこと
武家の長男なら子どもは世継ぎだし大事にするけどな普通
縁壱に子孫がいないなら尚更のこと
[72]
>>54
世継作ったから俺の役目は終了、後は自分のしたいことすっぞ!みたいなイメージがあるんだわ…戦国の武家。
世継作ったから俺の役目は終了、後は自分のしたいことすっぞ!みたいなイメージがあるんだわ…戦国の武家。
[51]
おじさんが小物でクズなのは無惨の部下やれてる時点で
わかりきってたから何とも思わんけど
縁壱視点の当時の話は見てみたいな
千寿郎の手紙でどれほど明かされるんだろう
わかりきってたから何とも思わんけど
縁壱視点の当時の話は見てみたいな
千寿郎の手紙でどれほど明かされるんだろう
[56]
縁壱が神の才能ある上に人格者で人に教えるのも上手かったとか
コミュ障どころかぐう聖だったという
黒死牟が救いが無い人間の可能性も無惨様のビジネスパートナーや
桃先輩の鬼化である程度示唆されてたしなぁ
コミュ障どころかぐう聖だったという
黒死牟が救いが無い人間の可能性も無惨様のビジネスパートナーや
桃先輩の鬼化である程度示唆されてたしなぁ
[957]
結局おじさんの過去見ても無残が何でなんでおじさんをビジネスパートナーと思ってるのかわからんかったな
後おじさんの6目の理由も
後おじさんの6目の理由も
[959]
>>957
日の呼吸に嫉妬と恨みある者同士だから利害が一致したんだろなあ
日の呼吸に嫉妬と恨みある者同士だから利害が一致したんだろなあ
[960]
つかどうやって日の呼吸(だけ)をせん滅したんやろ
ぱっとみわからんわけだし
あとなんでほかの呼吸は見逃したんだ?
無惨的に言えば全部邪魔でしょ
ぱっとみわからんわけだし
あとなんでほかの呼吸は見逃したんだ?
無惨的に言えば全部邪魔でしょ
[963]
>>960
そこだよな
日の呼吸の伝承者探して殺すなら一緒に他の呼吸も殺せば今みたいな事態になってなかったのにな
一番脅威の日の呼吸を殲滅するのは分かるけど何で他の呼吸を見逃したかわからん
そこだよな
日の呼吸の伝承者探して殺すなら一緒に他の呼吸も殺せば今みたいな事態になってなかったのにな
一番脅威の日の呼吸を殲滅するのは分かるけど何で他の呼吸を見逃したかわからん
[967]
>>963
そもそもオリジナルの日の呼吸は炭焼き一族除いたら
緑壱にしか出来ない筈だし、ここでの日の呼吸伝承者って
派生の伝承者たちのことなんじゃない?
そもそもオリジナルの日の呼吸は炭焼き一族除いたら
緑壱にしか出来ない筈だし、ここでの日の呼吸伝承者って
派生の伝承者たちのことなんじゃない?
[720]
こういうとアレかもしれないけど巌勝は女性的な要素が多いな
月や嫉妬に狂って鬼になったこと、進化した姿が蜘蛛っぽいところとか
月や嫉妬に狂って鬼になったこと、進化した姿が蜘蛛っぽいところとか
コメント
コメント一覧 (7)
kakitea
が
しました
嫌いで憎いなら笛は捨てたと思うが、それを今まで持ってた辺りとか、
外から見たらほんま何やってんだよあんたと言うしかない
緑壱さんもあれで笛を持ってた辺りとか、兄好き過ぎだろうだしね
最高に拗れてんな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
弟を超えたい→25歳で死んでられない
なのが良かった
kakitea
が
しました
自分は人間捨ててでも弟の才能に近づきたかったのに、まるで敵わないどころか結果的に弟の人生・才能を自分の捜索のために浪費させた
まだコクシボウさんの回想と言うか魂での弟との再会があるなら
「お前は日本で二番目に強い侍になりますなどと言っていたな……」
「あぁそうだ……私は日本で一番強い侍だとお前に胸を張りたかったはずだったのだ」とか言うシーンないかな
kakitea
が
しました
壱に持ってきたセンスすごいと思うんだ
kakitea
が
しました