ガンダムの量産機といえば「ザク」のイメージあるけどガンダムWの「リーオー」もいいと思うんだ

[1]
これぞパーフェクトリーオー!?『新機動戦記ガンダムW』のガンプラ「HG リーオー(フルウェポンセット)」が登場!新規パーツも付属

量産型MSリーオーが装備する各種武装、オプションユニットを1つにまとめたフルウェポンセットがHGシリーズで商品化。
飛行ユニットやショルダーカノンなど地上戦で主に用いられる装備類や、宇宙用オプションユニット、メガビーム砲など宇宙戦に用いられる装備類が付属。
no title

no title


発売元:BANDAI SPIRITS
価格:2,310円(税10%込)
2020年1月発送予定
https://hobby.dengeki.com/news/862805/

[9]
ガザシーもええで

[15]
ザクはまだ活躍シーンあるけどこいつただの瞬殺されるマンやん

  







[11]
Wはパイロットが変わると機体の耐久性があからさまに変わるよね
名無しが乗ってるとボロボロ落ちるリーオーも名前有りが乗るといきなりタフに

[16]
>>11
トレーズの乗ったリーオーが硬すぎて笑えた
回避すらしねえ

[12]
プロト・リーオー(トールギス)が有るなら
プロト・ザクがあってもいいのにな

ガンプラとかでやらないのかね

[31]
>>12
それぽいの何体もでてるだろ

[13]
オッゴのエピソードはガンダムシリーズでも屈指の出来だと思う

[14]
ネモやハイザック以降の量産機強すぎなんよ

[17]
ザクⅡはちょっと雑魚として完成されすぎてる

[18]
かっこいい
さすがカトキ

[19]
ガンダムWの量産機いいの多いよな

[21]
種はジンでよかったのに何故ザクに乗り換えたのか

[22]
ジェニスとドートレスが好き
no title

no title

[69]
>>22
Xの量産機いいよね
革命軍のビーム兵器が強力で
4機で地球勢力を圧倒するのも良かった

[24]
カトキって恥を掻きたくないって意識が強いのか
オリジナルはとにかくツルンとした感じになるな

[32]
リックディアスは量産機にあるまじき風格

[42]
>>32
ガンマガンダムだから当然や

[121]
>>32
ゲルググとかドムとか立体物で見ると充実感すごいぞ。
リックディアスはそろそろMGリファインしろ

[35]
no title

俺はエアリーズのが好きだな

[37]
リーオーなら1/100エンドレスワルツ版のやつが好きだったわ
装備充実でマリーメイアのミニフィギュアまで付いてくる

[38]
Vガンダムは量産機に含めていいの?

[97]
>>38
ええけどガンイージかゾロの方がそれっぽいよね

[82]
デナン・ゲーがジェガンの頭蹴り飛ばすシーンってガンダム作品屈指のかっこよさだと思う
ていうかF91は戦闘シーンすげえ良い

[86]
>>82
映画だし、しかも前半だけだろ

[67]
ガンダムのMSって感じがない

[72]
手足が貧弱なイメージ