大人気アニメ『鬼滅の刃』英語吹替版で全米放送決定!もう完全に社会現象だろ。
[1]
【英語吹替版 全米放送決定!】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) October 11, 2019
「#鬼滅の刃」英語吹替版がカートゥーン ネットワークにて全米放送されることが決定!吹替版予告も必見です!
English dub of Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba will be airing on Cartoon Network every Saturday at 1:30 AM from October 12th! Don't miss it! pic.twitter.com/U3IV3cbZVC
[3]
なんで鬼がデーモンなんだい?
オーガスレイヤーだろ
オーガスレイヤーだろ
[24]
>>3
オーガとかデーモンのイメージに地域差がある
シュレックとかオーガの代表格なのよね
オーガとかデーモンのイメージに地域差がある
シュレックとかオーガの代表格なのよね
[6]
デーモンなんだなゾンビ扱いじゃないんだあいつらゾンビ好きなのに
[10]
この先ずっと陰鬱な展開ずっと続くけどウケるのかな?
[103]
>>10
進撃も海外で人気だから陰鬱な方が好きなんだろ
進撃も海外で人気だから陰鬱な方が好きなんだろ
[15]
令和のドラゴンボールになってしまうのか
[20]
北米にも腐っているの?
[23]
>>20
ナードの腐女子は結構いるみたいだな…
ナードの腐女子は結構いるみたいだな…
[21]
ネトフリで英語吹き替えのアニメみてえ。。
たのんます
たのんます
[22]
鬼滅の刃ってなんで急に人気出てきたの?
連載当時はパッとしなくてこれもまた打ち切られてもおかしくないような感じだったのに
連載当時はパッとしなくてこれもまた打ち切られてもおかしくないような感じだったのに
[60]
>>22
アニメ作ってる制作会社がすごい
Fateもここのおかげで覇権取った
アニメ作ってる制作会社がすごい
Fateもここのおかげで覇権取った
[46]
海外配信は複数サイトで既にやってて
英語吹き替え版がtoonamiから出るのに合わせてカートゥーンネットワークで配信開始ということか
機関車トーマスとかスポンジボブのイメージしかないや
ワンちゃん実写映画化ありそうだな…
英語吹き替え版がtoonamiから出るのに合わせてカートゥーンネットワークで配信開始ということか
機関車トーマスとかスポンジボブのイメージしかないや
ワンちゃん実写映画化ありそうだな…
[47]
和風だし、武器は侍だし
ナルトの後をねらえるよね
ナルトの後をねらえるよね
[51]
海外だとNEZKOよりSHINOBUの方が人気でそう
[56]
このアニメはちょっとズルい
そら人気出るわ
そら人気出るわ
[59]
制作ガチャSSRだからな
途中まで見たが完成度高いわ
途中まで見たが完成度高いわ
[61]
ワンピはもう若い世代が入ってけないから
[63]
BLEACHもufoで1からやれ
[78]
>>63
SS編と破面篇をufoがリメイクするか
千年血戦編をやってほしい
SS編と破面篇をufoがリメイクするか
千年血戦編をやってほしい
[66]
受け入れられ易いようにタイトルはサムライなんちゃらにしよう
[74]
やっぱ女性作家の感性は向こうとマッチするんだな
基本的にこの漫画、女は勝手な男のせいで被害者になるってのを徹底してるし
基本的にこの漫画、女は勝手な男のせいで被害者になるってのを徹底してるし
[146]
サムライ8こそを全米でやるべきだろ
きっと大受けするに違いないぞ
きっと大受けするに違いないぞ
[121]
字幕派の方が圧倒的優勢の中国なら暴動モノだな
コメント
コメント一覧 (8)
kakitea
が
しました
NARUTOみたいにわかりやすいわけでもないしサクサク進むのが良いんかな?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それを抜きにしても虐待などで女性が被害に遭うシーンが原作では多いイメージ……
kakitea
が
しました
漫画のグロっぽさも薄まって当たりどころの話じゃない
kakitea
が
しました
NARUTOの代替品
kakitea
が
しました