変な語尾のキャラ、絶滅寸前。もはやラノベぐらいでしか見かけない模様

[81]
二度目の人生を異世界でこのキャラの語尾「~だねぇ」が気持ち悪い
no title

よくジブリなんかでおばさんが使うけど幾らなんでも連発し過ぎ

[3]
ぜなぁ

[4]
覚悟するんよー

  







[5]
のじゃ

[13]
のじゃは標準語だからセーフ

[22]
語尾はやめろ…

[201]
>>22
no title

[23]
禁書はもうアレか

[30]
みぃなんて語尾つける奴いるわけないみぃ

[91]
no title

[31]
バーチャル界隈界隈細々と生き残ってる

[54]
日本で一番有名な漫画がそんなキャラばかりなんですが

[58]
ラノベに多くなる理由はまぁわかるけど
なろうって案外そうでもないのかね

[59]
な…なんですかあこれはァ
お…お腹から変なものが出てきたですゥ
腸だ…腸が出てるですゥ
あわわっ いっぱい出てきたですゥ

『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』(2016~)より

[67]
この手のやつには耐性ある方だと思うけど
りゅんだけはどうしても受け付けなかった

[68]
英語に訳された漫画アニメ見てると語尾とか人称とか敬語とか全然ないから
別の作品みてるような錯覚に陥る

[72]
なんで「だってばよ」っていうキチ○イみたいな口調は
編集に矯正されなかったの?
忍者が語尾にござるって言ってるんじゃないんだぜ
意味不明だろ
なんでそれを主人公でやっちゃうの
翻訳版だとバッサリカットされてる要素なんだろ

[76]
>>72
だいぶ後に出てきたカーチャンが「だってばさ」だし今更だろ

[73]
ねこ耳のキャラでにゃって語尾の奴ホント好き
でもギャグ漫画くらいしかないよな、今

[77]
>>73
プリキュアにいるぞ

[83]
ケムリクサでハゲキ出てきたと思ったらいきなり死んだのは笑った

[95]
変な語尾抜きでキャラに個性持たせられる人って
漫画アニメラノベあたりじゃいないだろw

[98]
禁書目録に語尾にじゃんを付ける奴いるじゃん
あいつなんかは、じゃんを除去すれば
人間としてなにも残らないじゃん
セリフが空虚そのものじゃん

[97]
~だぜ、~だわ、みたいな役割語は全然廃れないよな

[99]
語尾でキャラ付けとか
雑魚にも程があるでゲソ