異世界物の名作『十二国記』18年ぶりに新刊が発売したのに全く話題にならない…
[2]
[46]
最初から読み直さないともう覚えてない
[52]
>>46
もう一度「十二国記」を楽しめる喜び
もう一度「十二国記」を楽しめる喜び
[5]
間が空きすぎて
どういう話か忘れたわ
どういう話か忘れたわ
[12]
>>5
タイキの話や
タイキの話や
[47]
タイキって助かったやろ
[58]
>>47
指令いないし角折れてるしで割と無能になったけどな
蓬莱から戻ってきてギョウソウ探しに泰に帰ったとこからの話や
指令いないし角折れてるしで割と無能になったけどな
蓬莱から戻ってきてギョウソウ探しに泰に帰ったとこからの話や
[57]
ギョウソウが行方不明で
リサイがケイコクに逃げてきて
タイキが十二国に戻ってきて
自分の国に帰ったところで終わったんだっけ?
そこからの続きなんか?
リサイがケイコクに逃げてきて
タイキが十二国に戻ってきて
自分の国に帰ったところで終わったんだっけ?
そこからの続きなんか?
[67]
>>57
せや
国に帰って王を探しとる
せや
国に帰って王を探しとる
[11]
今回のって黒麒麟のタイホでてくるん?
[14]
>>11
せやで魔性の子と黄昏の岸の後の話
せやで魔性の子と黄昏の岸の後の話
[27]
もうちょい話進んでほしかったんやが
白雉が鳴いてへんから王が死んだ言う話も別人やろし
白雉が鳴いてへんから王が死んだ言う話も別人やろし
[44]
>>27
禁軍の鎧着てたし英章やろな
禁軍の鎧着てたし英章やろな
[59]
まあ1ヶ月後には戴編完結するし後は登極直後の珠晶たその話を短編で書いてくれ
[64]
>>59
来年短編出るしワンチャンあるで
来年短編出るしワンチャンあるで
[96]
>>64
それ読めたらもう何もいらんて思ってたけ外から来た人間が蓬莱出身ばっかで中国から流れてきた話は
多分なかったはずやからその話もちょっと読んでみたいわ
それ読めたらもう何もいらんて思ってたけ外から来た人間が蓬莱出身ばっかで中国から流れてきた話は
多分なかったはずやからその話もちょっと読んでみたいわ
[63]
お前ら異世界転生もの嫌うくせに十二国記は絶賛なんだな
[69]
>>63
むしろ十二国記というレジェンドあるのによく異世界転生物書こうと思うわ
むしろ十二国記というレジェンドあるのによく異世界転生物書こうと思うわ
[93]
>>63
面白けりゃいいの精神やぞ
面白けりゃいいの精神やぞ
[98]
昨今の異世界もんと一緒にできるわけないやん
初勅だすまで耐えられんやろ
初勅だすまで耐えられんやろ
[103]
>>98
陽子だけ追えば二作品分だろ
陽子だけ追えば二作品分だろ
[85]
異世界転生ものやなくて異世界漂流ものの方が近いけどそもそも漂流者だけが主軸でもないよな
[90]
そもそも陽子は異世界人やから異世界帰還モノやけどな
[70]
~~~
これをもって初勅とする
ここすこ
これをもって初勅とする
ここすこ
[149]
なろうっぽいのは当たり前
なろうの骨格やぞ
なろうの骨格やぞ
[154]
そもそも一番最初の話が雑誌に載ってたの27年前やぞ
なろうと言うより当時はSFやったんや
なろうと言うより当時はSFやったんや
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/157111877/
コメント
コメント一覧 (10)
kakitea
が
しました
1期は中途半端だったからはよ2期作ってくれ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
十二国紀は陽子軸に色々な国の話が展開して番外で1つの国が掘り下げられてくのが良い。
今回久々の新刊でやっと高里の話が進展してくれて本当に嬉しいです。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
全部揃ってから読もうと思う
kakitea
が
しました
バケモン作品や
最高や
kakitea
が
しました
本屋で買ったら平積みしていた2巻は売り切れ、1巻は残り2冊だった
kakitea
が
しました
そもそも「一般人は異界に渡れない、王ですら蝕を起こす
陽子は死にかけ孤独だったからこそ、楽俊に救われた」
という物語の根幹を無視した設定なのでクソ
kakitea
が
しました