国民的人気漫画『弱虫ペダル』さん、MTBレース観戦漫画という新ジャンルを開拓

[794]
坂道はもうマウンテンバイクの方に興味が完全行ってるな

[796]
>>794
作者は元々MTB好きだったからな。
作者もロードは誘われたからやりはじめたみたいだし

[610]
個の力をマウンテンバイクで補強するわけか
今回のインターハイは負けても良かったんじゃないのかと思ってる

  







[613]
1年目 勝ち(まあ普通)
2年目 勝ち(主人公強すぎね?)
3年目 勝ち(これ日本代表編やるやつだ)

日本代表に各校のオールスター来て
胸熱の王道パターン

[614]
このまま坂道さんがMTBにのめり込んで帰って来ず
今年は残された総北メンバーが限られた戦力でインターハイ戦い抜くんだろ知ってる

[615]
坂道抜けたらクライマーいなくなるぞ

[659]
アニメの続編やる前に無限列車編(電車でGO)スタートするぞ!
御堂筋くん、妖怪ペダル回し達が妖怪列車で世界を蹂躙する物語や!

[756]
読んだけど、MTBのレースはあまり漫画向きじゃないね
そこそこ面白いけど、単行本何十巻分も連載出来るレースじゃないわ

[757]
>>756
巨匠渡辺先生が編み出した回想テク
MTBレースでも十分機能して何巻でもいけるで?

[759]
アソベンチャーレースなら入り乱れる事が出来るんだけどなぁ

[774]
MTB編はよくわからないから面白いな
作者もネタが次々と浮かんでるんじゃ無いのかね、ロードに戻るのかな

[775]
ネタはあるけどパターンは無いように見える

[776]
何でどいつもこいつも巨大化するんだよ

[778]
360度ターンって…
螺旋階段かいな。

[780]
坂道がMTBでレースに出るようになったらライバルと楽しいね!とか言いながら初公式レースでいきなり優勝するんだろうなとは思う

[793]
MTBの技術取り入れてインベタのさらにインみたいなことしたり
道なき道をショートカットしたりするようになるのかな

[795]
もう既に側溝のフチをレーススピードで走れるくらいバイクコントロールが出来るのに
さらにパワーアップするんかよ

[806]
>>795
ロードレースってショートカットってできないんかなw
ジョジョ3部のレースゲームみたいな。

[807]
>>806
ワープしてるだろ

[800]
小野田はどうしてクソ丁寧な言葉遣いなんだろう
たまにイラッとする

[801]
タメ口より、丁寧の方がええやろ
どこにイラッとくるねん

[802]
年末位には坂道が腹決めると詠んでたんだが
下手したら春位までこのままダラダラMTBの魅力を見せられ続けてそっからやっと本格始動とかかもなあMTB編

[803]
単純に坂道くんの夏休みみたいなもんでしょ?
MTBという違う世界を観察した事で得るものは沢山あるだろうから、それをこれから坂道の成長に繋げていくだけでしょ
来年のロードレースには雉とチェイサーが応援に来てくれるんだよ

[810]
>>803
そんな応援に来るほど仲良くなるかぁ?
坂道くんの夏休みはMTBにワクワクしてロードに活かす技術を習得して終わりか な

[804]
薙は新学期に転向してくるでしょ
ところで、総北の自転車部ってロードしか無いのかな?

[811]
これ以上坂道が強くなったら、もう太刀打ち出来るやつおらんやろ
御堂筋が箱学に転校するくらいやらないとダメやな

[837]
総北に転校してきて
勝つためには手段を選ばんとか言ってくれればまだワンチャンあるかも