なんかヒョウコウ兵にスポット当ててくれたのは嬉しい
キョウカイはかっこいいけど無事でおってくれ
信はもうちょい頑張って欲しいけど見せ場はあるだろうから期待しとこ
キョウカイはかっこいいけど無事でおってくれ
信はもうちょい頑張って欲しいけど見せ場はあるだろうから期待しとこ
[19]
「ヴボォォおおおお!!」だけで周囲の馬とか吹っ飛ばしてるじゃんw
さすがホウケン
彼岸島より面白くなってきたな
さすがホウケン
彼岸島より面白くなってきたな
[8]
周りの兵もみんな突っ立って一騎討ちを見届けるいつもの展開か
李牧も「見届けますよ」とか言っちゃったし、メタ的にも騒ぎに紛れて逃げられなくしてるけどどうすんだ
李牧も「見届けますよ」とか言っちゃったし、メタ的にも騒ぎに紛れて逃げられなくしてるけどどうすんだ
[11]
>>8
だってワレブは気に入らないと味方でもフォンするし
だってワレブは気に入らないと味方でもフォンするし
[18]
あれ?
バナンジどこ行った?
バナンジどこ行った?
[9]
信&キョウカイで極限までホウケンを削るもお互いにフラフラとなったところで
ワープ移動した尾平率いる雑兵500人軍団が総攻撃で乙武アタックかましてフルボッコにして止めを刺す
で何故かリーボックが余裕かましてホウケンに対してはじめからわかっていたと勝利宣言する神展開
こっちのが良いな
ワープ移動した尾平率いる雑兵500人軍団が総攻撃で乙武アタックかましてフルボッコにして止めを刺す
で何故かリーボックが余裕かましてホウケンに対してはじめからわかっていたと勝利宣言する神展開
こっちのが良いな
[10]
李牧は速いチート馬でいつでもワープ可能
だけどあれだけ混戦になると死者数が半端なく出るから
敗戦時の責任問題から逃げられない事の方が問題w
だけどあれだけ混戦になると死者数が半端なく出るから
敗戦時の責任問題から逃げられない事の方が問題w
[12]
ガロとガクライも斬られてよかったのに
キャラ多すぎんだよ
キャラ多すぎんだよ
[14]
>>12
ガロ辺りは残しておかんと
楚戦で死ぬ7人が足らんだろう
ガロ辺りは残しておかんと
楚戦で死ぬ7人が足らんだろう
[16]
岳雷のダンナはそのうち弓兄弟守って死にそう
[17]
>>16
なんでバレた?
なんでバレた?
[45]
もうちょっと仲間やられても良かったな
どうせ信の力になるらしいし
どうせ信の力になるらしいし
[24]
李牧直属軍は雁門兵だという話は過去に何度も出てきてるし、フテイも李牧直属でマコウを討った時には「俺達の馬は雁門の馬だから中華最速」と威張ってたけど
雁門での李牧の戦法やバナンジの本気の姿を知らなかったりもするし、あいつはどういう設定のキャラなんだろう?
雁門での李牧の戦法やバナンジの本気の姿を知らなかったりもするし、あいつはどういう設定のキャラなんだろう?
[27]
>>24
ドヤ顔で雁門馬を語ってたフテイだが
実は乗ったのはその時が初めてだったりしてな
ドヤ顔で雁門馬を語ってたフテイだが
実は乗ったのはその時が初めてだったりしてな
[48]
ホウケンの矛ももらって対雑魚用のフォン使えるようになったほうが強くね
王騎のは対武将用の大将軍パワーで
王騎のは対武将用の大将軍パワーで
[70]
極少数のフテイ隊が王セン軍5000人と同規模、二度半壊滅したはずのバナンジ軍が1万近い大軍のような図が笑う
どんだけ秦側のピンチを捏造したいんだ・・・
どんだけ秦側のピンチを捏造したいんだ・・・
[68]
朱海平原の戦いが終わったとしても舞台がギョウやアツヨに移るだけでまだまだ続きそう
ギョウが落ちる18日まではまだ3日残ってるし年内に終わることはないだろうね
ギョウが落ちる18日まではまだ3日残ってるし年内に終わることはないだろうね
[69]
この戦いはリーボック編の序章に過ぎないのである…
コメント
コメント一覧 (5)
これ再来週ぐらいでワレブ死亡あるんでないのか?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
信来て死んだ味方の回想入って~ってやってるだけで年内終わるぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました