五等分の花嫁の春場ねぎ先生「ダラダラと描き続けてる先生方は本当に凄い。普通は綺麗に終わらせたいと思う」
[1]
この前友達と話して思い出したけど連載が決まる前の自分はずっと続く漫画を描くと意気込んでたらしい。始めてみてわかったけど続けることが一番大変。何十巻も描き続けてる先生方は本当に凄い。
— 春場ねぎ 11/15 12巻発売 (@negi_haruba) December 4, 2019
[2]
聞いてんのかワンピース
[3]
冨樫は凄い
[4]
一歩はまだ続いてるんだよな
もはやおっさんになってしまった俺が物心つく前から連載してる
もはやおっさんになってしまった俺が物心つく前から連載してる
[6]
一歩、千堂がちびっ子に買ってあげる約束するの、スーファミだからな。
[7]
惰性で物語の軸もなにもなくダラダラ続けるだけなら一歩化すれば楽だろうけどな
[8]
恋愛漫画なんて10巻程度じゃないと引き伸ばし感がひどいからな
[15]
終わりのないSNSゲームみたいなもんだよなぁ
ドラゴンボール、スラムダンクとかは良い感じで終われたから名作なんだよなぁ
ドラゴンボール、スラムダンクとかは良い感じで終われたから名作なんだよなぁ
[25]
>>15
DBはあれでも長引いたらしいが、今の漫画の長期化から見ると短いな
DBはあれでも長引いたらしいが、今の漫画の長期化から見ると短いな
[28]
まぁ五等分の場合は終わった後もサブストーリー的な感じで別枠でやれそうだしなぁ
ねぎも稼いだろうから休んでゆっくりやってくれい
ねぎも稼いだろうから休んでゆっくりやってくれい
[32]
結構前から年明けには終わらせるって言ってたから
編集部には引き伸ばしてもそこまでって話つけてたんだろう
編集部には引き伸ばしてもそこまでって話つけてたんだろう
[33]
この漫画も引き伸ばしまくってたやん
[34]
>>33
7巻か8巻あたりで今が折り返しくらい、早ければ今年中(実際には年明けすぐ)と言ってたから多少伸ばしたとしてもほぼ予定通りだぞ
7巻か8巻あたりで今が折り返しくらい、早ければ今年中(実際には年明けすぐ)と言ってたから多少伸ばしたとしてもほぼ予定通りだぞ
[37]
途中から続けるの辛くなった、って意味にも取れるのでは
中盤から明らかに描写雑になったしな
大事の過去話ですら雑に終わらせた
中盤から明らかに描写雑になったしな
大事の過去話ですら雑に終わらせた
[55]
漫画を商売と考えたらダラダラ長く描く方いいわな
一番は一生困らない位1作で稼いだ後好きな漫画描く事
秋本治とか今楽しそうじゃん 漫画の面白さは知らんが(女ガンマンの話ちょっと見た程度
一番は一生困らない位1作で稼いだ後好きな漫画描く事
秋本治とか今楽しそうじゃん 漫画の面白さは知らんが(女ガンマンの話ちょっと見た程度
[58]
累計800万部だっけ?
印税考えたらもう一生分稼いだだろ
描く気力なくなったらテキトーなところでまとめて終わらせるのは悪いことじゃない
冨樫だって一生分稼いだだろうに完結させないで逃げてるからクソなんだわ
印税考えたらもう一生分稼いだだろ
描く気力なくなったらテキトーなところでまとめて終わらせるのは悪いことじゃない
冨樫だって一生分稼いだだろうに完結させないで逃げてるからクソなんだわ
[59]
グッズ印税がものすごだろうな
もう十分金持ちだよ
もう十分金持ちだよ
[60]
声優でんほって予定調和で終わらせたら短く締めても評価されんぞ
[56]
都合よく見分けれたり見分けられなかったりするので茶番過ぎる
[17]
週刊連載は筆が早くなければ相当にしんどい作業
それを5年も続けられるのはある種の変態
それを5年も続けられるのはある種の変態
[11]
コナンのように同じような話を延々と書くのも
精神的にきそう
精神的にきそう
[64]
引き延ばしたって、何の足しにもならなかった
ああっ!女神様っ!という漫画
[41]
ホント生活のために無駄に長引かせる漫画家多すぎ
もはや漫画先進国じゃない
手塚先生が泣いてるわ
もはや漫画先進国じゃない
手塚先生が泣いてるわ
コメント
コメント一覧 (35)
そんな事全然言ってないじゃん
更にアンチが増えてく展開なのは草だが
ハーレムエンドじゃないかぎり
どうあがいても荒れるのわかりきってたろ
イラストの使用料って事でいいんか
グッズの印税ってなんや?
※9
わかる
五等分はその傾向が特に強いと思うわ
五等分の花嫁:reで各姉妹if個別ルートればいいやんラストはハーレムで締め
バレ見てからじゃ意味ねーだろと思ってたならその時に言えと思った
ねぎは褒めてるんだよなあ