声優オタクさん、水樹奈々にブチ切れ「水樹奈々を使うと創作世界を破壊してしまう」
[1]
声優に水樹奈々を起用しないでくれ
https://anond.hatelabo.jp/20191220153448
あの紅白にも出たアイドル声優水樹奈々のことである。
何故表題のようなことを言うかというと、この水樹奈々、何の役をやっても水樹奈々なのだ。
水樹奈々に演じられてしまったキャラクターは、キャラクターの個性が吹き飛び水樹奈々になってしまうのだ。
声に特徴がありすぎるのか、はたまた役を演じる気がないのか知らないがこの声を聞くと急激に現実に引き戻される。
ぶっちゃけてしまえば下手だ、棒読みだ。
演出家もわかっていて無口、冷静キャラにばかり水樹奈々を割り振る。
その結果更にキャラクター「水樹奈々」が創作世界を破壊してしまうのだ。
頼むから水樹奈々を起用しないでくれ。
https://anond.hatelabo.jp/20191220153448
あの紅白にも出たアイドル声優水樹奈々のことである。
何故表題のようなことを言うかというと、この水樹奈々、何の役をやっても水樹奈々なのだ。
水樹奈々に演じられてしまったキャラクターは、キャラクターの個性が吹き飛び水樹奈々になってしまうのだ。
声に特徴がありすぎるのか、はたまた役を演じる気がないのか知らないがこの声を聞くと急激に現実に引き戻される。
ぶっちゃけてしまえば下手だ、棒読みだ。
演出家もわかっていて無口、冷静キャラにばかり水樹奈々を割り振る。
その結果更にキャラクター「水樹奈々」が創作世界を破壊してしまうのだ。
頼むから水樹奈々を起用しないでくれ。
[3]
具体的にどのキャラが下手やったんや
イメージで語りすぎちゃう
イメージで語りすぎちゃう
[6]
>>3
新サクラ大戦でこいつが出てて腹立ったかららしいで
新サクラ大戦でこいつが出てて腹立ったかららしいで
[5]
水樹奈々が求められる役しかしてないやろ
[7]
叫び声はいつまで経っても上手くならんよな
[8]
歌手に声優やらせた結果
[11]
>>8
茅原実里の悪口やめーや
茅原実里の悪口やめーや
[10]
野沢雅子だって何をやらせても野沢雅子やん
別によくね
別によくね
[15]
若い頃、声質使い分けてて上手かったけど
[16]
これは同感や
歌とナレーターでええ
歌とナレーターでええ
[22]
そんなん今人気のアイドル声優全部そうやんけ
[24]
褒める時→個性
貶す時→全部同じ
貶す時→全部同じ
[26]
水樹奈々はハンガーゲームで
ジェニファー・ローレンスの吹替えやってたけど凄く良かったぞ
[32]
ただの好き嫌いなのに発狂してるのはアホかと
[35]
堀江由衣もだ
ヒロイン声はあれでいいのだ
ヒロイン声はあれでいいのだ
[36]
単に売れてるベテラン声優が気に食わないだけやろ
声豚らしい判官贔屓キモいわ
声豚らしい判官贔屓キモいわ
[85]
何をやっても○○って表現使われるほど演技に印象ないけど
[96]
声優界のキムタクって言われてるからな
[118]
メタルギアはよかったやろ
恋の抑止力は意味わからんかったけど
恋の抑止力は意味わからんかったけど
[138]
水樹奈々の男性版が池田秀一だよな
こいつらそもそも役がなくてもマジでそのまんまだもん
こいつらそもそも役がなくてもマジでそのまんまだもん
[140]
紅白あんだけ出て全く知名度無いのが凄い
[139]
10~20年前に人気あった声優は
んほぉ起用が増えまくってるからしゃーない
んほぉ起用が増えまくってるからしゃーない
コメント
コメント一覧 (11)
歌は曲によっては演歌っぽいこぶし入るから歌わせるなと思うぐらいかなぁ
水樹奈々知らない人に聴かせたら普通に上手って反応の方が多いと思う
水樹奈々を好きで追ってるもしくは業界に詳しくなりすぎてキャラとCVが一致するくらいの知識もってる弊害
若本とか
アンチなのを認めれば楽になれるのに
どんな作品でもなんでもオルガ語録使って
全くガンダム関係ない作品を台無しにして
今でも花澤とか佐倉とかの声聞くとうんざりだもん