【ワンピース 966話】ネタバレ・感想 海賊王ゴールド・ロジャーさん、神避とかいう技を使う剣士と判明
[2]
[25]
バギーとシャンクスが力関係対等な時代あったのいいな
[26]
最強のロジャーが何十年もかけてやっと海賊王になったのに
若造のルフィが海賊王になるのは納得いかないな
若造のルフィが海賊王になるのは納得いかないな
[27]
>>26
時代が違うからね
そもそも海賊王って概念があったのか?
時代が違うからね
そもそも海賊王って概念があったのか?
[32]
>>26
その辺のジレンマはあるね
尾田発言だとワンピース手に入れるまで描くぽいけど
少年漫画なんでルフィを成人させるつもりはないとも言ってる
オチが気になりますなぁ
その辺のジレンマはあるね
尾田発言だとワンピース手に入れるまで描くぽいけど
少年漫画なんでルフィを成人させるつもりはないとも言ってる
オチが気になりますなぁ
[31]
初クリアと2周目のRTAでは訳が違う
[34]
やっぱルフィ最後で死にそうだよなあ
[35]
麦わら一味も水先星島までログ辿って欲しいなあ
[38]
水先星島って名前にも何かしら意味があるんだろうな
今まで漢字の島名にルビで別の読みを当てるパターンってなかった気がするし
今まで漢字の島名にルビで別の読みを当てるパターンってなかった気がするし
[36]
処刑されたロジャーは影武者(マネマネの実の能力者)っていう人いるけど能力者が絶命したらロジャーの姿じゃなくなるよな
[37]
結局は黒ひげの宣伝話なんだよな
神避って何だよwwwwww尾田手加減しやがってwwwwwwww
神避って何だよwwwwww尾田手加減しやがってwwwwwwww
[44]
ロジャーは歴史の本文から強い声を感じとってたみたいだけど
ルフィは全くそんな描写ないよな
そのためにモモの助がついてるくるとかないよな?
そのためにモモの助がついてるくるとかないよな?
[109]
>>44
ロビンがいるでしょ
その役は
ロビンがいるでしょ
その役は
[113]
>>109
読むのはロビンだよそりゃ、でもロビンはどこに歴史の本文があるかまでは把握してなくね?
ロジャーが強い声が感じられるから見つけやすいみたいに言ってたからさ、まあルフィが覚醒すりゃ問題ないけど
読むのはロビンだよそりゃ、でもロビンはどこに歴史の本文があるかまでは把握してなくね?
ロジャーが強い声が感じられるから見つけやすいみたいに言ってたからさ、まあルフィが覚醒すりゃ問題ないけど
[115]
>>113
尾田が何かのインタビューで言ってたの知らんの?
ロジャーは一人で理解し声を聞ける
麦わら一味は役割分担
ロジャーと違いルフィは一人では海賊王にはなれないんだとさ
だから仲間込みでロジャー一人分の能力なんだよ
尾田が何かのインタビューで言ってたの知らんの?
ロジャーは一人で理解し声を聞ける
麦わら一味は役割分担
ロジャーと違いルフィは一人では海賊王にはなれないんだとさ
だから仲間込みでロジャー一人分の能力なんだよ
[72]
おでん殺されたのに何で復習に行かなかったんだ白ヒゲとロジャー海賊団
[87]
>>72
ロジャー海賊団は解散しちゃったしな
それこそ情報入らないだろ
ロジャー海賊団は解散しちゃったしな
それこそ情報入らないだろ
[96]
>>72
なんで行く必要あんだよ
もう白ひげの船から降りてるんだぞ、しかも強引に
仇討ちに行くとかそれこそ筋が通らねえよ
なんで行く必要あんだよ
もう白ひげの船から降りてるんだぞ、しかも強引に
仇討ちに行くとかそれこそ筋が通らねえよ
[73]
これから明かされていくんじゃないのかな。
コメント
コメント一覧 (5)
白ひげとは競ってるけどおでんあたりとは格が違うって描写は尾田っちすげーわ
ロジャー編やるから一気に話進むな
やっとタマゴの説明来るんかな
ロジャーの生まれ変わり説とかあるし考察勢テンション上がってそうだわ。
のちに白髭にラフテルの行き方でも教えようか?と謎の上から目線w