島耕作「田舎の母親が作ったカレーよりプロが作ったカレーの方が絶対旨いに決まってるだろ」
[1]
[2]
何も言い返せんかったわ
[3]
早口で思ってそう
[4]
でも味覚って人それぞれで母親の味で育った舌は
母親カレーが旨いと思うのも分からんでもない気がする
[5]
カレー観は千差万別やぞ
[6]
ボンカレーが一番うまい
[7]
まぁ作者弘兼憲史は山口県岩国市出身の田舎者なんですけどね
[53]
>>7
地方から上京した人間ほど地方ヘイトは一般的傾向やろ
非東京的なものを極端に見下す
地方から上京した人間ほど地方ヘイトは一般的傾向やろ
非東京的なものを極端に見下す
[9]
そりゃそうだけど他人の母親をバカにするような言い回しはお察しやな
[11]
家族のは自分好みにオーダー出来るからな
[13]
いやハウス食品が作ったカレーがうまいわけやから
プロ対プロやろ
プロ対プロやろ
[14]
黄色いカレーってお前いつの時代やねーんw
[15]
どんなカレーもキャンプで作って食うカレーには勝てないぞ
[16]
結婚したらまず最初カレーの具と味で喧嘩になる
これマジやで
これマジやで
[19]
店やとコストの問題で手抜きになるやん
[28]
ある時代の価値観をこれほど煮詰めた作品はないわ
[29]
家庭料理挙げてる時点で愛情バイアス全開って前提やないんか
わいのお母さん綺麗って言われて
わいのお母さん綺麗って言われて
スーパーモデルの方が美人やぞって突っ込むか普通?樂
[54]
>>29
自分にとってはって事だろうけど弘兼先生にはそれが通じなかったんだろうかね
言うように自分の娘が世界一可愛い言ってる人にお前は馬鹿か子役タレントの方が可愛いに決まってるとかいうようなもんか
自分にとってはって事だろうけど弘兼先生にはそれが通じなかったんだろうかね
言うように自分の娘が世界一可愛い言ってる人にお前は馬鹿か子役タレントの方が可愛いに決まってるとかいうようなもんか
[31]
この漫画がビジネス書みたいな扱いを受けているというギャグ
[34]
昔のカレーって今みたいに美味しいルーがなかったから
小麦粉にカレー粉混ぜた給食のカレーみたいなのだったんだよな
小麦粉にカレー粉混ぜた給食のカレーみたいなのだったんだよな
[45]
さすが異世界転生するなろう主人公は言うことが違う
[25]
こいつ母親の料理嫌いすぎやろ
トラウマでもあるのか
トラウマでもあるのか
コメント
コメント一覧 (7)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
具材とスパイスで全く別料理になる。
洋食ベースのホテルカレー、
ドロドロの田舎カレー、
ココイチのシャバシャバのカレー、
札幌のスープカレー、
タイカレー、
インドカレー etc 全部別物。
同一製法でも無いのにプロが作ってるからこっちが明確に上、なんてナンセンスでミーハー だと恥をさらしてるだけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
マクドがハッピーセットに力入れまくるのはガキの内にガンガン食べさせたいからって話を聞いたことある
プロのカレーを幼少の頃から食ってない限りかーちゃんのカレーに分がありそう
kakitea
が
しました
見識の狭いモノローグぐらい勘弁してやってくれ
kakitea
が
しました
「J-POPが一番好き」 「ウィーンのオーケストラの方が音大エリートなんだからいい音楽に決まってるだろ」←ただのアホやろ
kakitea
が
しました