鬼滅の刃は女子受けしたのにBLEACHが女子受けしなかった理由ってなんなの?
[1]
[2]
受けまくってたせいでヒロインのあだ名がごみ箱になったぞ
[7]
ウルキオラとグリムジョーの薄い本だらけだぞ
[14]
ブリーチでまんさん人気あったのは日番谷やろ
[53]
アニメ鰤知らんのか?
映画とかクソ人気だったで
映画とかクソ人気だったで
[48]
どちらがオシャレかで勝敗のきまる戦闘っていうのが斬新だったよな
[90]
一護卍解のオールカラーの時が面白かった
[103]
ソウルソサエティの頃までは馬鹿にされつつも面白かったけど
中盤以降はどうしようもなかったな
中盤以降はどうしようもなかったな
[113]
[144]
>>113
女人気がなかったらそういう事態にはなってないやろ
女人気がなかったらそういう事態にはなってないやろ
[152]
>>113
1票計算のランキングとダンボールランキング作ったったらよかったやん
1票計算のランキングとダンボールランキング作ったったらよかったやん
[183]
>>113
ホストをナンバーワンにするとかこういう人気投票って
女の文化なんかなあと思う
ホストをナンバーワンにするとかこういう人気投票って
女の文化なんかなあと思う
[276]
ブリーチはライブ感で読む漫画だから単行本一気読みは割とキツいわ
[303]
>>276
俺は逆かな、あんな大ゴマ連発で週刊やられても萎える
俺は逆かな、あんな大ゴマ連発で週刊やられても萎える
[312]
[322]
>>312
記憶改変やめろ
記憶改変やめろ
[314]
ブリーチなんてキッズ女全方位にウケてた最たる例やろ
悪いけど鬼滅とは比べもんにならんくらい人気あったぞ
悪いけど鬼滅とは比べもんにならんくらい人気あったぞ
[324]
>>314
人気のバロメーターになるコミックス売上負けたぞ
人気のバロメーターになるコミックス売上負けたぞ
[345]
>>314
特典あるとしても異常な売れ方してるし
それに人気があるから特典もやたら欲しがる人間がいるわけで
鬼滅に敵わんやろもう
特典あるとしても異常な売れ方してるし
それに人気があるから特典もやたら欲しがる人間がいるわけで
鬼滅に敵わんやろもう
[328]
そもそもジャンプ漫画で腐に受けてない人気漫画あるか?
ラブコメぐらいやろ
ラブコメぐらいやろ
[354]
>>328
ジャンプ中興の祖と名高いゴッドサイダー
男塾は飛燕に人気が集中してたらしい
ジャンプ中興の祖と名高いゴッドサイダー
男塾は飛燕に人気が集中してたらしい
[330]
かわいい系のショタは全然まんさん人気無いのよな
目付き悪くて性格悪いのが好まれる
目付き悪くて性格悪いのが好まれる
[357]
オサレさが足りない
[418]
無惨さまの作画が毎回気合い入ってるの笑う
無惨さまと愛染さまやったら断然愛染さまのほうがかっこいいけど
無惨さまと愛染さまやったら断然愛染さまのほうがかっこいいけど
[431]
>>418
愛染さんもスカしつつダセエところあるわ
そこが好き
愛染さんもスカしつつダセエところあるわ
そこが好き
[429]
むしろ鬼滅がなぜ女に流行ったのか不思議や
コメント
コメント一覧 (20)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
どっちも美形キャラがなんかかっこいみたいな話
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
握手券ついてるおかげで売れまくってたAKBみたいなもん
kakitea
が
しました
あれは途中から女の顔色伺う漫画になってたから鬼滅はまだ平気
kakitea
が
しました
内容が途中から露骨に薄く面白くなくなったので勢いが無かった
あと鬼滅の刃は露骨な可愛い男の子描写があるけどブリーチの方には無い
kakitea
が
しました
良い悪いの問題ではなくてね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今ならならスカスカな本編許すかわりに腐受け要素増やされて良き良き漫画になってたという事実
kakitea
が
しました
主人公が優しくてひたむきで真剣でかわいい
カッコつけてないところがまたいい
その他の登場人物もキャラクター設定がそれぞれ個性的、且つ可愛らしさとかいとおしさを感じさせる
ビジュアルもいい
全体的に上品さもある気がする
オラオラは今はうけない
kakitea
が
しました
基本は少年漫画としても面白いのが女受けした理由かな?
両方とも女だけ狙って当てた漫画じゃない
kakitea
が
しました
ナルトもそうだけどやっぱダレる期間長いとダメやわ
kakitea
が
しました