終末のワルキューレとかいう実在人物と神が戦うFGOみたいな漫画が面白いwwwww
[1]
[19]
小倉藩でブイブイ言わせてたら武蔵に殺された
史実はこれだけやで
史実はこれだけやで
[62]
正直ワルキューレのゲルちゃん目当てで読んでる
[4]
アダムならやってくれると期待してた
[12]
アニメ化も確実やろなぁ
[9]
[13]
言い回しとかなんかきつかったから序盤で読むのやめてもうたわ
[15]
実在人物が元ネタとはいえ新キャラ同士のバトルが延々続くのがな
神のが強くて当然だから描写もワンパターンになりがちやろし
神のが強くて当然だから描写もワンパターンになりがちやろし
[17]
どうせワルキューレドーピングするなら偉人じゃなくて
古代ギリシャ人とかだけ連れてくれば良さそうではある
[21]
同じ偉人を使った作品ならリィンカーネーションの花弁の方がすき
[43]
>>21
なんやそのマイナー漫画
こっちはこのマンガがすごい5位、10万部突破やで
なんやそのマイナー漫画
こっちはこのマンガがすごい5位、10万部突破やで
[33]
ヘラクレスはなんで神側なんや
[38]
人が神化したんやから神側やろしらんけど
てかそういう連中が第三勢力となり大会ぶち壊して欲しかった
てかそういう連中が第三勢力となり大会ぶち壊して欲しかった
[40]
新刊出るペース遅すぎ
[51]
[54]
>>51
明らかに武人じゃないヤツおるけど
明らかに武人じゃないヤツおるけど
[108]
>>51
天界側めっちゃ仲悪そうやな
天界側めっちゃ仲悪そうやな
[46]
リアルで天使だか神だかボコったモーゼおらんのか?
[61]
読んでみたけど面白かったわ
頭殺して読むのに向いてる
頭殺して読むのに向いてる
[66]
テスラだけ毛色が違うな
[69]
>>66
ノストラダムスもなんだよなあ
ノストラダムスもなんだよなあ
[73]
>>69
ノストラ君はほら…
予言めいたもので人を不安にさせ狂わせる的な?
ノストラ君はほら…
予言めいたもので人を不安にさせ狂わせる的な?
[80]
神相手だからか聖職者がいないんやな
[90]
中2感満載ですこすこや?
釈迦は戦っちゃあかんやろと思うけど
釈迦は戦っちゃあかんやろと思うけど
[91]
話が進むにつれゲルちゃんが美少女化するから困る
[72]
中学生の原作を、プロの画力と脚色で
そこそこ読める様にしましたって感じの漫画
二天岩流小次郎辺り好き
二天岩流小次郎辺り好き
コメント
コメント一覧 (16)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
この前提が崩れると、キリストとかどうなるんだろう。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
テスラコイルで電気飛ばして闘ったり、預言(予知能力)で闘ったりするのだろうか?
kakitea
が
しました
つまんねーなからの佐々木小次郎がめちゃくちゃ面白くて見直したわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
めっちゃ驚愕したりしそう
kakitea
が
しました
やっぱり主人公が棒立ちアニメじゃ駄目だわ
kakitea
が
しました
そこはまあ見逃すとしても2戦目始まる前にゼウスがシヴァから順番奪ったところで読むのやめた。
喧嘩の強い弱いはどうでもいいがギリシア神話とインド神話並べてギリシア神話が格上ってどんな傲慢だよ。
kakitea
が
しました
こんなん読んでる奴大半厨房やろ
kakitea
が
しました