小説家になろうの人気ジャンル『悪役令嬢物』男が読んでも面白いwwwww
[1]
[2]
女という生物の都合上、逆ハーになることも少ないゾ
[3]
なんだよそのピンポイントなジャンルは……
[4]
ピンポイントじゃねえよ!!
かなり有名で幅広いジャンルだよ!!!
かなり有名で幅広いジャンルだよ!!!
[5]
破滅回避型、汚名挽回型、作為的追放型などなどいろいろな亜流もあるゾ
ワイは汚名挽回型が一番好みだが・・・
ワイは汚名挽回型が一番好みだが・・・
[9]
ひとつ流行るとすぐ後追いするわね
[12]
結局悪役令嬢ってなんなんや?乙女ゲー用語かなんなんか?
[13]
>>12
女主人公のゲームで主人公に悪い意味で絡んでくるライバル女の事
金持ちや貴族であることが多い
女主人公のゲームで主人公に悪い意味で絡んでくるライバル女の事
金持ちや貴族であることが多い
[16]
そやなくて乙女ゲームの世界を舞台に取った場合に
恋愛の過程で物語的には試練がいるやろ
その試練を提供するために主人公の女さんにいじわるする役の人を悪役令嬢いうんや
恋愛の過程で物語的には試練がいるやろ
その試練を提供するために主人公の女さんにいじわるする役の人を悪役令嬢いうんや
[18]
で、悪役令嬢モノというのは、主人公がゲームの世界の悪役令嬢キャラに転生するところから始まる作品のこと
[17]
乙女ゲーはやったことないから知らん
まあ少女漫画だと性格悪い女も登場するしそういうのもおるんやろ
まあ少女漫画だと性格悪い女も登場するしそういうのもおるんやろ
[19]
最近は婚約から始まる系がワイは好き
[21]
ヒロインが悪役令嬢の主人公が男でいいんだけど
[40]
>>21
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
[26]
ランキング上位のやつで
公爵令嬢の嗜みは読んだ
公爵令嬢の嗜みは読んだ
[31]
ギャルゲー世界に転生物の本来のギャルゲーの
主人公とメインの攻略対象の男キャラと取り巻きをガ○ジにする風潮嫌い
主人公とメインの攻略対象の男キャラと取り巻きをガ○ジにする風潮嫌い
[45]
>>31
公爵令嬢の嗜みに関しては「主人公と悪役の立場を入れ替えただけじゃん」という指摘は元々結構あった
公爵令嬢の嗜みに関しては「主人公と悪役の立場を入れ替えただけじゃん」という指摘は元々結構あった
[32]
ディアムーン帝国記は逆行モノだけど悪役令嬢モノに近かった
[33]
隣国の王子に溺愛される奴の主人公ちゃんは割と好き
[39]
自分は悪役令嬢に憑依してる人間やと思ってたけど
実は令嬢の人格を補正する為に作られた擬人人格だったというオチはどうや
実は令嬢の人格を補正する為に作られた擬人人格だったというオチはどうや
[74]
乙女ゲーネタクッソ多い割に案外ギャルゲーネタ少ないよな
[76]
ギャルゲーより単純なRPGゲーム世界に入って
ゲーム知識をもとに無双ハーレムする話のほうが多いね
嫌われ者始めました、マジカルエクスプローラーはギャルゲー世界転生だな
嫌われ者始めました、マジカルエクスプローラーはギャルゲー世界転生だな
[79]
自称悪役令嬢ちゃん可愛い
くそっかわいい
くそっかわいい
[55]
乙女ゲーム系としてはレディーローズがおもろいな
世界の違和感が
世界の違和感が
[65]
やっぱ謙虚堅実は最高や!
[70]
悪役令嬢は追放・名誉挽回型が好き
ざまあ要素もあるし
ざまあ要素もあるし
コメント
コメント一覧 (19)
てかしばらくみない内に細分化されてて草
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
敵の女に転生してバッドエンド回避に必死になって
主人公とかと仲良くなるやつ
kakitea
が
しました
主人公「そんなつもりないのにー」
ばかりでつまらんやん。まぁそんな事言ったら男向けの話もだいたい似たようなないようやけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
捨てられた皇妃とかも一応悪役令嬢ものに入るんだろうか?あれ好きだったわ
kakitea
が
しました
既に擦られすぎてテンプレジャンルになってる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あれだけ完成度高すぎる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。
ttps://www.alphapolis.co.jp/manga/official/44000215
kakitea
が
しました
しかも内容は全然悪役でもなんでもない設定だけの作品だし。
kakitea
が
しました