ドロヘドロっていうアニメ見たんだけどチェンソーマンと似すぎじゃね?
[59]
[71]
チェンソーマン見た時に「ドロヘドロやん」て思ったわ
[57]
絵は圧倒的にドロヘドロだけど内容はチェンソーのほうが面白い
[5]
懐かしい
カイマンが魔法世界に乗り込んだあたりまで読んでた
カイマンが魔法世界に乗り込んだあたりまで読んでた
[15]
煙vs十字目ボスの対決までは面白い
[18]
この漫画プチブレイクしたのもう10年前くらいじゃないの?
[21]
アニメはAKIRAっぽさがある
[24]
トカゲと一緒にいたまんさんが時間操る魔法使いで最強らしいな
[25]
ドロヘドロのストーリー完全に説明できる奴今ここにはいない説
[29]
>>25
漫画中にもいないんだよなあ
主要キャラが「なんやこの話いみわからんかったわwww」
って言って終わっていくからな
漫画中にもいないんだよなあ
主要キャラが「なんやこの話いみわからんかったわwww」
って言って終わっていくからな
[30]
>>25
最終巻のくせに餃子のせいで緊張感無いしな
最終巻のくせに餃子のせいで緊張感無いしな
[61]
>>25
それが、、、ドロヘドロ!
それが、、、ドロヘドロ!
[40]
チダルマの思い付きで何でも説明可能だけど
パートナーの仕組みがいまいち生かされず緩かったな
パートナーの仕組みがいまいち生かされず緩かったな
[26]
世界観がなかなか面白かった
[32]
ジャンプがエログロ路線になってるから
鬼滅もチェーンソーマンも呪術廻戦もどっかドロヘドロっぽいんだよな
[33]
ファイアパンチって絶対途中から
作者も自分で何書いてるかわけわかんなくなってたよな
なんかあえてそういう王道を外す話にしましたみたいなこと言ってるけど
作者も自分で何書いてるかわけわかんなくなってたよな
なんかあえてそういう王道を外す話にしましたみたいなこと言ってるけど
[44]
原作の途中引き延ばしが惜しい
あれが無かったら名作だったのに
あれが無かったら名作だったのに
[47]
>>44
相川出てくるくらいまでは面白いしもうすぐ終わるんだろうなと思わせる
相川出てくるくらいまでは面白いしもうすぐ終わるんだろうなと思わせる
[55]
アニメ見てるけどコレいつから面白くなるの?
[56]
3話目から
[65]
そう言えばチェンソーマンの背景も好きだな
[60]
世界設定がよくわからんがなんだか見てるわ
[62]
>>60
・魔法使いの世界と魔法が使えない人間の世界がある
・魔法使いは訓練で人間の世界にやってきて人間に魔法をかける
・人間は魔法使いと戦うため武装して魔法使いを襲う
だいたいこんな感じ
・魔法使いの世界と魔法が使えない人間の世界がある
・魔法使いは訓練で人間の世界にやってきて人間に魔法をかける
・人間は魔法使いと戦うため武装して魔法使いを襲う
だいたいこんな感じ
[72]
>>62
世界が違うのか
なんであんな実験台みたいなことしてんだと思ったのが理解した
世界が違うのか
なんであんな実験台みたいなことしてんだと思ったのが理解した
[74]
餃子にシソ感が全くないんだが原作もそんなもんだっけ?
少し緑をはみださせるとかやれよ
少し緑をはみださせるとかやれよ
コメント
コメント一覧 (6)
kakitea
が
しました
チェンソーマンもドロヘドロも大友克洋以降のサブカル漫画の系譜だわ
kakitea
が
しました
チェンソーマンは沙村のが似てる
kakitea
が
しました
会川と栗鼠とドロヘドロの怨念が合体した身体に、栗鼠と恵比寿の魔法が掛かった状態。
でいいの?
kakitea
が
しました
各種コミュニティの人間、色んなプリキュアファンに迷惑かけTwitterにしょうもないツイートを投稿しているキチガキも出現しているほど
経歴の長いスタッフも問題発言・行動の数々で界隈を荒らしている
スタプリ批判のレスがつけば必ず荒れ、誹謗中傷が多い
アニメ構成自体おろそかでストーリーも支離滅裂 スタッフは全員不細工で無能
プリキュアに公式本人が唾を吐いた最低最悪の下衆作品
信仰している奴の擁護の仕方も同情しかねるアホ文句
だからスタプリ信者は人権がないクソクズとして人間扱いされない
天ぷらがパッと見良いだけで評価される糞アニメ、作画もそこらへんにあるごパラパラ漫画レベル
kakitea
が
しました