Twitter民「“Fateはオタクっぽくない”と言われた。FGOのおかげで世間に認められたんだ」→5,476いいね

[1]
@kanenooto7248
「fateはオタクっぽくない」
というのを聞いて、あれだけメガヒットしたら、あれほどオタクどストライクな作品も「オタクっぽくない」と認知されるようになるのかと驚きを隠せない。

4,042リツイート
5,476いいね
https://twitter.com/kanenooto7248/status/1085034892755386368

[3]
ラブライブも一般人に認められてる!みたいなのあったな

[7]
どーせアニメアイコンがリツイートしてんだろ

  





[9]
オタク「fateはオタクっぽくない」
オタク「はえー」

[10]
オタク要素の気持ち悪さしかないだろ

[22]
オタクじゃなくて宗教のイメージ

[25]
チーズ牛丼による4000リツイート

[27]
承認欲求と同属嫌悪の合わせ技やめろ

[41]
Fateは芸術やろ実際

一般人にも認知されてるしな

[51]
no title

[111]
>>51
いまからでも遅くないぞ(40代男性)ほんとすき

[159]
>>51
これの40代好き勝手に言われすぎやろ

[57]
fateオタク「Fateはオタクっぽくない」

[97]
オタクっぽくないという言葉のオタクっぽさよ

[105]
高校のDQNや暴走族あたりにオタクっぽくないかインタビューしてほしい

[109]
あのマツコ・デラックスが
国民的ゲームのポケモンと似たようなものって言ってくれたしな!

[154]
オタクってやたら市民権得たってアピールしたがるよな
なんでそんな万人に認められたいんや

[162]
>>154
マイノリティってそんなもんやろ

[200]
fgoの前から型月厨はこういうかんじやった

[212]
オタクっていう言葉の意味が移り変わっててめんどくさいな
陽キャがやるようなことでも糞詳しかったらオタクちゃうんか

[108]
イキり鯖太郎やろなあ…