ワイ、今更『異世界居酒屋「のぶ」』 とかいうなろう漫画にハマってしまうwwwww
[1]
[4]
のぶ?
[9]
外国人に日本の物見せてすげえって言わせる番組とどう違うの?
[11]
[15]
>>11
名前聞いたことあるけど何がちゃうんや?
名前聞いたことあるけど何がちゃうんや?
[18]
>>15
店に通じる扉が異世界に複数あるのとメニューが洋食くらいで大して変わらん
店に通じる扉が異世界に複数あるのとメニューが洋食くらいで大して変わらん
[17]
アニメは糞やったけど漫画は好き
[62]
アニメテロップも意味不明だけど糞実写コーナーが嫌いだった
ヒロインはかわいい
ヒロインはかわいい
[20]
サラダ回の男やべーやつだわ
[22]
異世界グルメは?
料理を振舞う方じゃなくて主人公が料理を楽しむ奴
料理を振舞う方じゃなくて主人公が料理を楽しむ奴
[25]
>>22
ダンジョン飯とかいうやつも気になってる
ダンジョン飯とかいうやつも気になってる
[31]
>>25
動く鎧の考察が面白かったぞ
動く鎧の考察が面白かったぞ
[51]
>>25
ダンジョン飯は最初は面白いが
最近はもう飯がおまけになってておもんねーぞ
ダンジョン飯は最初は面白いが
最近はもう飯がおまけになってておもんねーぞ
[26]
読んだことないけど、まずお通しで殺されるやろ
[28]
>>26
お通しとビールで感動して食品レビューしだすで
お通しとビールで感動して食品レビューしだすで
[27]
これがありなら本好きもいけるやろ
[30]
確実に作者エリーのアトリエやってるわ
イングリドとヘルミーナとか狙ってるやろ
イングリドとヘルミーナとか狙ってるやろ
[38]
居酒屋とか言いつつなんか日本風じゃなかったな、アニメ
[41]
異世界(どう考えても中世のドイツ)やろあれ
地球と同じ食いもん存在しとるしたまに出てくる現地の言葉もドイツ語やし
地球と同じ食いもん存在しとるしたまに出てくる現地の言葉もドイツ語やし
[42]
幻想グルメも読んでくれや
[46]
なろう読んでんのは中高生じゃなくておっさんやしな
イッチに合ってたんやろ
イッチに合ってたんやろ
[36]
響きがもう臭い
居酒屋で無双とか発想が気持ち悪い
居酒屋で無双とか発想が気持ち悪い
[58]
とんでもスキルで異世界放浪メシもまぁまぁ面白いで
コミカライズのほうだけやけど
コミカライズのほうだけやけど
[59]
異世界系なら個人的には理想のヒモ生活がおもろいと思うで
チート能力もなんもなしで王宮内の権力闘争に明け暮れる作品や
チート能力もなんもなしで王宮内の権力闘争に明け暮れる作品や
[50]
異世界版くうねるまるた?
コメント
コメント一覧 (16)
ヨーロッパへの偏見から出来てる
典型的なろう
kakitea
が
しました
食堂とあやふやでうろ覚えだけどビールでも良い
kakitea
が
しました
異世界に現代の飯屋開いて土人にウメーウメー言わせるのが異世界居酒屋
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
和食の新メニューを作っていくのかと思ったら全然違うんだよな
kakitea
が
しました
異世界物でも元からプロだとなろう臭がだいぶ薄れる
これより上って仁や信シェフくらいじゃないの
kakitea
が
しました
なんか普通の料理漫画として読めちゃう
やっぱコミカライズ次第やわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
皇帝がヨハン=グスタフ、ヨハン=グスタフ、、、いちいちフルネームで呼んでてくどいw
ヨハンだけもしくは、グスタフだけで呼べない理由が何かあんのか?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました