『サムライ8八丸伝』連載終了か岸本斉史先生の言うNARUTOのノウハウとは何だったのか…
[1]
[2]
NARUTOだけで10発以上になってるだろw
[5]
連載終了かどうかは俺が決めることにするよ
[6]
誰もコメントで触れてないのが悲しい
[8]
まだ始まって半年ちょいでしょ?
[80]
>>8
2019年24号より連載中
一年ぐらいはもったな
単行本は既刊4巻
2019年24号より連載中
一年ぐらいはもったな
単行本は既刊4巻
[9]
ヒットする要素を詰め込んだ結果がこれ
[15]
サスケいないナルトやるとこうなる
[38]
ボルトを自分で描けるな
[44]
そもそも岸本がストーリー上手いと思ってた読者いんのか?
ほとんど忍者設定と絵の評価だったはずなのに
なんで作画じゃなくてストーリー担当させたんだよ
小畑の自己評価を見習えよ
ほとんど忍者設定と絵の評価だったはずなのに
なんで作画じゃなくてストーリー担当させたんだよ
小畑の自己評価を見習えよ
[46]
あの調子乗りインタビュー漫画がなければもう少し戦えた気はする
[55]
尾田に連載なめんなよみたいなこと言われてたけどその通りになったな
[64]
海外ウケにしても外人さんにはサムライより
ニンジャの方が圧倒的に人気やしな
[66]
外人だってサムライだろうが忍者だろうがつまらんもんはつまらんよ
[72]
言うて累計2億5000万部だからなNARUTOは
1発が25発分くらいの価値があるやろ
1発が25発分くらいの価値があるやろ
[12]
結論としてはNARUTOは編集が有能だった
[16]
NARUTOも後半はついていけなかったわ
[36]
ちゃんと忖度無しに打ち切るだけ偉いよ
これがサンデーだとダラダラ続くからな
これがサンデーだとダラダラ続くからな
[58]
売れてる漫画は終わらずに続けるってのがいいってことだよ
何本もヒットを出せるような人はそうそう現れない
何本もヒットを出せるような人はそうそう現れない
[65]
>>58
高橋留美子ぐらいだな
高橋留美子ぐらいだな
[57]
即打ち切りじゃなかったし成功だろ
[56]
こないだ本屋にサム8タワー建てたばっかじゃねえか
コメント
コメント一覧 (22)
悔しいだろうが仕方ないんだ
大物が原作のつまらない漫画だしネタ的な人気があっただけ
尾田とかあえて苦言までしたのに、こういう漫画に対して真摯じゃないやつ大嫌いだろ
設定クドい漫画は月刊とかじっくりやれる雑誌でやるべき
部分部分で冗長になっているのも恐らく自覚しているだろうけど
それでも漫画を描くことに関しては真摯だからね
まぁしかし近年のジャンプ作家にヒットメーカーは出てこないんやなって
そろそろ松井が3作目を引っさげてくる必要性が出てきたかもしれん
編集の力で売れたのに自分の力と勘違いして案の定打ち切りとかアホみたいじゃないですか。
ワンピとかハイキューとかヒロアカの人はお疲れ様ぐらい言ってあげてもいいじゃんな
集英社総出でPRしたのに1年足らずの打ち切りで
「お疲れ様でした」なんて嫌味っぽい
先生これでオリジナルは懲りただろうしNARUTOの続編描けばまだ行ける
自業自得でしかないがオニギリ恨んでそう あれは毒にも薬にもなるインタビューだし
どうせ延びるでしょうけど(笑) はかなりキツかった
つまらんから終わっただけ
大御所だから延命できてただけで
編集とのエピソードとか、短編のつまらなさとかがその推測を後押ししてるのがな。