手塚るみ子「100日後に死ぬワニは『火の鳥』に匹敵する漫画。手塚治虫も天国で猛烈に嫉妬してると思う」
[1]
手塚るみ子@musicrobita
「生きるとは」というテーマを伝えるのに手塚治虫は何年もかけて『火の鳥』を描いてきたというのに、
『100日後に死ぬワニ』は100日を通してそれを多くの読者に伝えることができて、
たぶん天国の父は今猛烈に嫉妬してると思う
https://tr.twipple.jp/t/45/1241144079066390528.html
「生きるとは」というテーマを伝えるのに手塚治虫は何年もかけて『火の鳥』を描いてきたというのに、
『100日後に死ぬワニ』は100日を通してそれを多くの読者に伝えることができて、
たぶん天国の父は今猛烈に嫉妬してると思う
https://tr.twipple.jp/t/45/1241144079066390528.html
[3]
マンガを舐めるな
[10]
父親を安売りするのやめーや
[11]
手塚治虫に泥塗るようなこと言うなよ…
[15]
お前に手塚の何がわかるのよ
[17]
作品としてこんなんに嫉妬するくらいなら
漫画家やめちまえ
漫画家やめちまえ
[25]
でもまあ新しいもの大好きでアイデア豊富な手塚のことだから
100日後に死ぬって設定で毎日SNSに上げるやり方は気に入ったかもな
100日後に死ぬって設定で毎日SNSに上げるやり方は気に入ったかもな
[27]
宮崎吾朗「ワニ漫画は『ナウシカ』に匹敵する。宮崎駿も嫉妬してると思う。」
[73]
>>27
生命に対する侮辱を感じる
生命に対する侮辱を感じる
[76]
>>27
これ言ったらくっそイライラするな
吾郎は別になんとも思わないけどナウシカをワニと比べんでほしいわ
これ言ったらくっそイライラするな
吾郎は別になんとも思わないけどナウシカをワニと比べんでほしいわ
[146]
>>27
その人はまだ自分の創作物で同じ土俵で勝負してるだけマシ
その人はまだ自分の創作物で同じ土俵で勝負してるだけマシ
[29]
近年で最も熱い100日間だったわ
100日で表現するという発想力が凄い
100ワニ旋風、まだまだ続くだろうね
100日で表現するという発想力が凄い
100ワニ旋風、まだまだ続くだろうね
[37]
父親の作品をだしに食ってる人間が父親を自分から下げてどうすんだよ
[52]
父の評価低すぎてワロタw
[54]
娘だからって代弁者じゃないからな
血が繋がろうが別個体なんだから
血が繋がろうが別個体なんだから
[57]
鳳凰編を見るたびにガチ泣きするんだが流石にそれは無い
[88]
そもそもこの漫画四コマって聞いてたんだけど最終話違うじゃん
手塚なら最終話も四コマに纏めてた
手塚なら最終話も四コマに纏めてた
[101]
日本人の知性ってここ10年くらいで急速に幼稚化してないか
[108]
きくちゆうきは手塚治虫と同レベル
手塚治虫の再来
現代の手塚治虫
漫画の神だな
手塚治虫の再来
現代の手塚治虫
漫画の神だな
[104]
手塚ファンを敵に回していくスタイル
[159]
メイドインアビスとかならまだわかるが
[129]
火の鳥のように50年後も語られるかというとそんな事は無い。
瞬間風速的な人気だけ見ても手塚治虫が嫉妬するにはちょっと弱い。
瞬間風速的な人気だけ見ても手塚治虫が嫉妬するにはちょっと弱い。
[120]
手塚が生きてたら滅茶苦茶コキおろすやろ
自分以外の漫画は全部許せんような奴やぞ
自分以外の漫画は全部許せんような奴やぞ
コメント
コメント一覧 (16)
電通案件に勝てるわけがないのよ
現実の時間と連動して毎日1話の漫画を投稿するってのは新しい試みで凄いことだと思うが、如何せん内容がクソつまんなかったからな…
最終日に商業化が発表されて荒れたのもよくわからん。
・1月に商標登録
・小学館(書籍販売)
・映画化決定
・いきものがかり(コラボMV)
・LINE(LINEスタンプ)
・LOFT(追悼グッズショップ)
・セブンイレブン(NANACOカード)
・タワレコ(コラボグッズ)
・ガチャガチャ(全国のゲーセン)
・映画「デッド・ドント・ダイ」(コラボイラスト)
・MONOTRY展示会(有料ワークショップ有り)
・阿佐ヶ谷ロフトA(トークイベント)
・KANA-BOON(ベストアルバム・イラストコラボ)
・#FR2(コラボ商品、100ワニ・スピンオフオリジナル4コママンガ展示)
・やしろあずきが擁護
・手塚治虫の娘が父を超えたと絶賛
・連日のテレビ特集
囲いに擁護させて正当化するのほんと嫌い
多分この人は綺麗にまとめたと思ってるからセーフ