【バキ道】ジャック・ハンマー(243cm201kg、限界を超えたドーピング、最強の咬筋力、範馬の血筋)←こいつの弱点
[1]
[1]
[2]
薄い
[3]
メンタル
[8]
リアルだったら最強だよな
[9]
2mを越えてしまったこと
[10]
合気道を体験しただけでラーニングできるセンスもあるもよう
[15]
>>10
なお力士なら全員力だけで無効化出来る模様
なお力士なら全員力だけで無効化出来る模様
[17]
最大トーナメントで死ぬって言われたのにのうのうと生きてるよな
薬へらしたんか?
薬へらしたんか?
[21]
>>17
薬の毒も全部ゲロと一緒に吐いてドーピングを超えたんやろ(適当)
薬の毒も全部ゲロと一緒に吐いてドーピングを超えたんやろ(適当)
[20]
こいつがバキの異母兄だって判明したとき
いつか勇次郎の息子たち編みたいな話がくるんだろうなー
って思ったなあ
いつか勇次郎の息子たち編みたいな話がくるんだろうなー
って思ったなあ
[28]
物語の都合上必ずかませになる
てかあの漫画は刃牙と勇次郎以外は全てみなかませになる運命
てかあの漫画は刃牙と勇次郎以外は全てみなかませになる運命
[35]
>>28
でも勇次郎は刃牙がジャックに負けると予想してたやん
でも勇次郎は刃牙がジャックに負けると予想してたやん
[39]
>>28
バキも割とかませにされるぞ。手のひら真空おじさんとかピクルとか武蔵は全部初戦負けてるし
あとズールも相手がやってくれなかったら負けてた
バキも割とかませにされるぞ。手のひら真空おじさんとかピクルとか武蔵は全部初戦負けてるし
あとズールも相手がやってくれなかったら負けてた
[30]
ピクル戦って再戦さえしなければここまで格が落ちることはなかったよな
初戦はカッコよかった
初戦はカッコよかった
[36]
オレダッテヤレルンダ(涙の決意)
なお何もしない模様
寝る前は万能感だったニートかな
なお何もしない模様
寝る前は万能感だったニートかな
[37]
血が薄い
強者としてのセンスがない
強者としてのセンスがない
[45]
シコル、アライをボコボコにしてた頃の怪物感は凄かった
[53]
>>45
ジャックは独歩より打撃技術あるってことなんかなあれ
それともアライがジャックの打たれ強さを見誤って踏み込みすぎたか
ジャックは独歩より打撃技術あるってことなんかなあれ
それともアライがジャックの打たれ強さを見誤って踏み込みすぎたか
[61]
>>53
アライ戦は単純にフィジカルの強さで圧倒した感があるな
アライがいくら打っても止まらず突っ込んでいくの恐すぎ
アライ戦は単純にフィジカルの強さで圧倒した感があるな
アライがいくら打っても止まらず突っ込んでいくの恐すぎ
[47]
こいつなんで死刑囚戦のメンバーに選ばれなかったんだろな
[58]
もう引き出しも強さも底が知れてるって意味では花山と被るけど
あっちはまだ作者に忖度されてるよな
あっちはまだ作者に忖度されてるよな
[65]
ピクルの第二ラウンドと本部戦がなければ強キャラだった
せめて力士ボコボコにして帳尻合わせろ
せめて力士ボコボコにして帳尻合わせろ
[72]
>>65
メンバーに選ばれてないし
最低でもオリバに買ってからにしてもらいたいわ
メンバーに選ばれてないし
最低でもオリバに買ってからにしてもらいたいわ
[93]
>>72
技の郭海皇
力のオリバ
速さのアライ
くらいに思ってたわ
まあこの中じゃアライは若手で「壁」っぽくはないけど
ごり押しでオリバをバキが圧倒した時点でもうだめやね
技の郭海皇
力のオリバ
速さのアライ
くらいに思ってたわ
まあこの中じゃアライは若手で「壁」っぽくはないけど
ごり押しでオリバをバキが圧倒した時点でもうだめやね
[54]
強くなりすぎた(笑)
コメント
コメント一覧 (3)
そこで「生き方や戦闘スタイルが余りにも刹那的過ぎて、本部のような生き残ることを目的とした相手だと脆さが露呈してしまう」みたいなコメントがあって成程と思った
「今日強くなれれば明日死んだっていい」って思想がジャックの強さの根源でありアイデンティティなわけだけど、同時にそれが最大の弱点でもあるというのは的確な指摘だなと