【呪術廻戦】109話ネタバレ・考察 真希さんが特級呪具の游雲でダゴンを倒したらナナミンと禪院当主の立場がないよな
[17]
真希さんが持ち出そうとしてたのは天逆鉾って可能性ない?
恵いなくても游雲さえあればって自信過剰すぎない?
恵いなくても游雲さえあればって自信過剰すぎない?
[18]
これでマキが特級呪具使ってタコ倒したらバランスが崩壊するな
ナナミンとジジイなんだったのかってなる
ナナミンとジジイなんだったのかってなる
[287]
游雲は花御戦では特級と言う割に
なんかそれなりに攻撃力が高いというだけの描写しかなかったんで
こんだけこれ見よがしに登場したからにはなんか掘り下げてくるとは思うが
こんだけこれ見よがしに登場したからにはなんか掘り下げてくるとは思うが
[11]
やっぱ領域展開つよいな
つうかナナミン領域展開されると弱えなw
つうかナナミン領域展開されると弱えなw
[21]
マキて天与呪縛だっけ?
半端もんだからゴミじゃねえの?
半端もんだからゴミじゃねえの?
[22]
>>21
間違いなく天与呪縛ですよ
間違いなく天与呪縛ですよ
[33]
天与呪縛は基本的に何かを奪われてその対価として何かを得るものだからな
[25]
伏黒父が天与呪縛の中でも更にレアかつ強力だったってだけで
真希パイセンもメカ丸も天与呪縛と明言されてる
[20]
乙骨まだ?
[23]
乙骨は芥見が盛り上がるトコで出すって言ってるからな…
やっぱ戦闘中なのかな。
流石に渋谷事変は事変っていうぐらいだし偽夏油側の勝ちだと思うけど。
やっぱ戦闘中なのかな。
流石に渋谷事変は事変っていうぐらいだし偽夏油側の勝ちだと思うけど。
[39]
>>23
>>流石に渋谷事変は事変っていうぐらいだし偽夏油側の勝ちだと思うけど。
すまんがこれってどういう意味?
>>流石に渋谷事変は事変っていうぐらいだし偽夏油側の勝ちだと思うけど。
すまんがこれってどういう意味?
[44]
>>39
事変(じへん)とは、広範の非常事態や騒乱のこと。 「事件」よりも規模が大きい。 宣戦布告なしの戦争状態や、小規模・短期間の国家間紛争にも用いられる。
今までの事変がついてる歴史上の出来事の結果みたらわかる
事変(じへん)とは、広範の非常事態や騒乱のこと。 「事件」よりも規模が大きい。 宣戦布告なしの戦争状態や、小規模・短期間の国家間紛争にも用いられる。
今までの事変がついてる歴史上の出来事の結果みたらわかる
[12]
游雲+伏黒参戦でどうなるかな
当主とナナミンどんな状態なんだろうか…
当主とナナミンどんな状態なんだろうか…
[24]
伏黒が足止めて真希パイがタコ殴りだぞ
負け要素0
負け要素0
[26]
領域ら洗練された方が勝つらしいが今回のはどうなんだ?
影の特性活かして領域の範囲が違うんだろうか
影の特性活かして領域の範囲が違うんだろうか
[40]
描写的にダゴンくんは真希が一番弱いと思って7:3:0に分配したと分かってるけど、もしもこれがナナミンの差し金だったらと考えてしまう
真希に撤退させようとしたり領域ですぐに声かけたりナナミンはいつでも最高なんだ
真希に撤退させようとしたり領域ですぐに声かけたりナナミンはいつでも最高なんだ
[41]
ダゴンの脳内に溢れた存在しないはずの記憶
七海「7:3っていいですよね」
七海「7:3っていいですよね」
[49]
領域内での術式は必中て設定は要らなかったなぁ
バフがかかるくらいに留めておいた方が扱いやすかったと思う
バフがかかるくらいに留めておいた方が扱いやすかったと思う
[110]
勝利条件によってはもう偽夏油率いる呪霊陣営は
ぶっちゃけ五条封印がメインで
勝っていると言えなくもないんじゃね?
ぶっちゃけ五条封印がメインで
宿儺は一緒に手に入れば良いなぁくらいのように思える
ミミナナがなんか虎杖に細工するっぽいし
ミミナナがなんか虎杖に細工するっぽいし
[111]
確かに五条封印で十分すぎるよな
[113]
五条封印は完了してるから、後は獄門僵をどっちが持ち帰るかかな
味方陣営の手元にあれば封印解除方法どうにかすればの話になりそうだけど
夏油陣営が持ち帰ったら年単位で五条出てこなさそう
味方陣営の手元にあれば封印解除方法どうにかすればの話になりそうだけど
夏油陣営が持ち帰ったら年単位で五条出てこなさそう
コメント
コメント一覧 (2)
しかも強化し放題とか虎杖食ってるわ
パパ黒は呪力ゼロだから特級と闘っても呪具無いと勝てないって解説かなんかで見たんだがやっぱり游雲使うんか?
それともアンリミテッド伏黒ポケットから呪具強奪するのか
予想してたけどまさかの三世代家族対面