黙れドン太郎 イキリ鯖太郎 ← 語感が良く気持ちいい。バブ太郎 ← なにか接頭語がほしい
[1]
[2]
イキリ◯太郎の万能性はすごいよな
[5]
骨太郎
[3]
スマホ太郎から始まった流れ
[11]
>>3
原点回帰でシンプルに戻ったんやな
原点回帰でシンプルに戻ったんやな
[50]
そら○○太郎系でもないのに無理やし当てはめたら変なのになるやろ
[6]
なんのことや
[15]
>>6
プリコネアニメの主人公のことや
FGOが鯖太郎
プリコネがバブ太郎や
黙れドン太郎はしらん
プリコネアニメの主人公のことや
FGOが鯖太郎
プリコネがバブ太郎や
黙れドン太郎はしらん
[26]
[8]
鯖太郎の語感の良さは異常
[13]
無口やからオギャ太郎も違うなあ
[19]
ワイ純粋にアニメ楽しんでたのに原作が
娘ハメ太郎って言われてるのをあとで知り無事死亡
[25]
>>19
うさぎドロップエンドやからしゃーない
うさぎドロップエンドやからしゃーない
[23]
鯖太郎って漢字三文字で語感わるくない?
[30]
>>23
ドン太郎には劣るが十分語感いいと思うで
ドン太郎には劣るが十分語感いいと思うで
[28]
元がスマホ太郎なんだからむしろ原理主義者的には接頭語の方が蛇足
[44]
[45]
>>44
後ろの鯖太郎なんもしてないのにカッコつけてて草
後ろの鯖太郎なんもしてないのにカッコつけてて草
[46]
バブ太郎はファン側が作った自虐ネタ感がキツい
もっとキツイの誰か考えてくれや
もっとキツイの誰か考えてくれや
[47]
プリコネってなろう系アニメなん?
[63]
>>47
ソシャゲやで
ソシャゲやで
[54]
花子系はあかんか
[58]
というか太郎は作り側の狙いと視聴者の望む物があまりにもかけ離れて
株あげようとすればするほど滑稽になる主人公につけられるもんやろ
株あげようとすればするほど滑稽になる主人公につけられるもんやろ
[60]
>>58
なろう書籍が売れてしまうから作る側はそれに倣ってまうししゃーない
なろう書籍が売れてしまうから作る側はそれに倣ってまうししゃーない
[61]
元がラノベソシャゲやからってなんでも太郎つけるのは
犬とか猫に変な名前つけてキャッキャしてるキッズと同族やぞ
犬とか猫に変な名前つけてキャッキャしてるキッズと同族やぞ
コメント
コメント一覧 (16)
これ
太郎シリーズで面白かったのは最初だけやな
バブ太郎はそもそもファンも納得するとこあるからな
実際バブだし
イキリ鯖太郎はFGO終わるまで残りそう
鯖太郎とか真正面から受けて爆発四散してんのに
イキリ鯖太郎もいいとは思うけど、もうちょっと違うのがあればよかったなって
鯖太郎がぴったりすぎるんだよ
ガ○ジとか言われても「そうだね」とか「ガチの記憶障○背負ってるからな」で即終了だからな
鯖太郎騒動はファンも大きく反応したのが一因