【進撃の巨人】エレン・イェーガー「無口なベルトルトはともかく、兄貴肌のライナーが巨人はありえません!!」
[1]
これ今考えると評価逆転してるよな
[2]
ベルトルトまともやったなぁ
[5]
エレンは訓練兵時代のライナーが好きやったんや
[8]
やっぱり頼れる兄貴プレイ楽しんでたライナーひでえな
[10]
ライナーは作者の尊敬する人がモデルらからな
[11]
結局いまでもライナー大好きだよな
[14]
>>11
なんやかんやこだわってるよね
なんやかんやこだわってるよね
[12]
最後投げやりすぎやろ
あそこまで人の命にこだわってたエレンが人殺しとか
あそこまで人の命にこだわってたエレンが人殺しとか
[17]
>>12
別に拘ってないぞ
敵は殺すし仲間を守りたいだけだぞ
別に拘ってないぞ
敵は殺すし仲間を守りたいだけだぞ
[15]
ベルトルト「(余計な情報与えない方がええから無口になったろ!)」
アニ「(慣れ合わない方がいいし、夜の潜伏で疲れるから友達つくらんどこ)」
ライナー「みんなぁ!俺が兄貴や!ついてこい!!!」
アニ「(慣れ合わない方がいいし、夜の潜伏で疲れるから友達つくらんどこ)」
ライナー「みんなぁ!俺が兄貴や!ついてこい!!!」
[49]
>>15
でも精神崩壊さえしなかったら怪しまれないし
でも精神崩壊さえしなかったら怪しまれないし
いい感じに馴染めてるし最強やったろうな
[31]
迷いを捨てたベルトルトはライナーより強そう
[48]
ライナーが病気発症してるときのベルトルのSAN値ガタガタやでほんま
[35]
反抗期終わったエレンって結構静かだよね
[45]
内輪揉め編いつ終わるん?
[50]
>>45
残り5%らしいからもうすぐ
残り5%らしいからもうすぐ
[51]
読み返すとどの口でほざいてんねん的な台詞多すぎて草
[55]
>>51
わかる
大体アニが苛ついてるか、ベルトルトが汗かいてる
てかそういうのも入れ込めた上で序盤面白いから不思議やわ
わかる
大体アニが苛ついてるか、ベルトルトが汗かいてる
てかそういうのも入れ込めた上で序盤面白いから不思議やわ
[56]
ライナーは唯一エレンが心を許せる存在だぞ
[60]
初期のナイフ訓練でライナーがアニを煽るシーン
ほんまクズすぎてそらアニもキレるわ
[100]
エルヴィン今考えるとクソ有能だけど生きてたらイェーガー派になってそう
[104]
>>100
調査兵団は島民だけ自由であればいいなんてケチなこと言わんから
調査兵団は島民だけ自由であればいいなんてケチなこと言わんから
[106]
エルヴィンは破滅を撒き散らすからなぁ
[107]
でもエルヴィンて地下室の謎解いたら燃え尽きそうな気もするわ
[25]
読み直すとライナーの兄貴プレイに毎回ベルトルトが引いてて草
[92]
ライナーが主役やろこの漫画
ライナー側から描写したほうが深みがある
ライナー側から描写したほうが深みがある
コメント
コメント一覧 (1)
とりあえず曇らせとけば良いキャラ扱いされるようになった