なろう小説読むと普通に異世界にトマト、ニンジン、ジャガイモとか出てくるんだが。作者はおかしいと思わないの?

[3]
no title
野菜が先に転生してたんだが

[64]
>>3
なるほど

[7]
なぜ異世界にトマトニンジンジャガイモが無いと思った?

  







[6]
種族が全部トールキンからの借用だったりな

[8]
架空の作物出してもややこしいだけで面白さには繋がらないんよ

[9]
現世の中世と異世界は違う世界だからな
神である作者の設定に従え

[11]
中世ヨーロッパ風(19世紀~21世紀ごちゃ混ぜ)

[23]
歩くトウモロコシとか噛みついてくるトマトとか
見た目が似てるだけのモンスターだろ
異世界にモンスターが居ても不思議じゃ無い

[25]
わざわざ架空の名前を作ってこれは○○の見た目に似てるが△△の味だ
とか繰り返されてその架空の名前を何度も出されて読んでる内に
何だっけこの食物って、となるよりマシだろ

[26]
それだと人間が繁栄してることにも疑問を持たないといけなくなるぞ

[29]
異世界なんだから別にいいだろ
タイムスリップで中世ヨーロッパに行ってそれあるならおかしいけど

[27]
トウモロコシはあまり見ない気がするな
どこに基準があるんだろう

[32]
>>27
料理して「美味しい!なんだこれは!?」という展開をやりにくいからじゃね

[108]
>>27
麦に比べるとトウモロコシは水がいっぱい必要

[33]
1年が365日とか1日が24時間とかそういうのも引っかかるな

[34]
連作で驚くレベルが低いのに品種改良野菜が普通にあるのはおかしいんだよな

[35]
トールキンはなんでこの世界にトマトあるんだよって突っ込まれたからトマトは消したらしいな🍅

[95]
>>35
まあ中つ国は大昔のヨーロッパ付近とかいう設定だから、トマトは無いわな

[42]
ステータスオープン!を気にしない奴が
トマトやジャガイモを気にするはずないだろ

[72]
米作りしだすのもどうかと思う

[78]
>>72
プリコネとかおにぎり食ってるから違和感凄かったな

[105]
見た目バナナで剥いてみるとトウモロコシで
食べるとピーナッツみたいなのは誰も求めてないだろ

[125]
ナーロッパだからな

[134]
SF界隈では大昔から何度もされてきた議論だな

[71]
普通の異世界冒険なろうならともかく
「食」や「農業」テーマのなろうだと
そこら辺こだわらないと駄目だろうな