【呪術廻戦】111話 復活した伏黒父を最強キャラにして露骨に贔屓してるわけだが(ネタバレ・感想)
[1]
[3]
五条悟が消えるなら足し引きは合ってる
[4]
息子のピンチに駆けつけるなんて父親の鑑やな
[9]
先週の伏黒パパ突入の最後はめっちゃ燃えたな
今週もおもろかったけど伏黒パパの理性なくなっててちょっと残念やわ
今週もおもろかったけど伏黒パパの理性なくなっててちょっと残念やわ
[11]
>>9
理性残ってたら禅院じーさん真っ先に殺しに行きそうやん
理性残ってたら禅院じーさん真っ先に殺しに行きそうやん
[14]
三節棍研いでるとかいって割ってたの笑った
[12]
そのうち花御とか復活しそう
[18]
あと禪院のジジイが案外弱い
[21]
>>18
いや強かったやろ
ナナミンより役にたってるやん
いや強かったやろ
ナナミンより役にたってるやん
[82]
>>21
領域展開くらいはやってほしかた
領域展開くらいはやってほしかた
[248]
領域展開できたら特級なんじゃない?
伏黒はまだ不完全だから特級じゃないということで
伏黒はまだ不完全だから特級じゃないということで
[267]
>>248
基本これやろな
わけあり領域展開も有りそうだけど
基本これやろな
わけあり領域展開も有りそうだけど
[53]
呪霊サイドの魅力の無さがやべえわ
今のダゴン戦とか死ぬほどどうでもいい
今のダゴン戦とか死ぬほどどうでもいい
[69]
この漫画0巻といい悟の回想といい過去編のがおもろいよな
[99]
>>69
主人公より他キャラのが魅力あるからなぁ
主人公より他キャラのが魅力あるからなぁ
[72]
作中屈指の常識人パンダが全然出てこなくて悲しい
[73]
主人公にはよ術式与えてやれやそろそろゴリラやめようや
[86]
どうやっても能力バトルは冨樫の劣化になっちまう
[91]
伏黒父は真人に当てて消滅させるんかな
魂の形変えれば元の降ろした奴ごと消えそう
そんで伏黒とも因縁できるし
魂の形変えれば元の降ろした奴ごと消えそう
そんで伏黒とも因縁できるし
[353]
先週はワクワクしたのにただの暴走人形になってて萎えたわ
そこはもう完全に復活させて第三勢力にしちゃえよ
そこはもう完全に復活させて第三勢力にしちゃえよ
[96]
本筋に関係ないどうでもいいバトルが増えてきて
引き伸ばしルート入ったのかなって感じる
[98]
頭富士山くらいしか魅力的な敵キャラいないってどーなのよ
[129]
>>98
そいつも大概だろ
設定上は強いんだろうけど五条にボコられて五条にビビりまくってるせいで最早敵としての威厳が欠片もない
あとデザインが全く強そうに見えない
そいつも大概だろ
設定上は強いんだろうけど五条にボコられて五条にビビりまくってるせいで最早敵としての威厳が欠片もない
あとデザインが全く強そうに見えない
[290]
ハロウィンだし死者蘇生しても違和感ないよ
[286]
五条嫌いだったから最強キャラが入れ替わる展開は嬉しいわ
コメント
コメント一覧 (5)
問題は全く何の役にも立たず、普通の人と発想が違うだけってとこなんだけどなwww
呪力無しのパパ黒どうしようもないとか漏瑚の領域展開と比べてしょぼすぎるわ
口のところの傷跡がぽっちゃり系キャラのほっぺたの表現みたいになってるし