【正論】フェミの女性「女児アニメ見てたら娘が死んだ母親の代わりに家事させられててゾッとした」
[1]

@mumuri7575
こないだ女児アニ見てたら母親が死んで中学生の娘が家事全部やって妹の母親代わりにってシナリオ流れて、父親のネグレクト案件やんけ!!!ってゾッとした
父親のネグレクトを批判もせず子供に見せる国……
239リツイート
787いいね
@mumuri7575
プリリズRLのいともドクズ親父の飯つくったり面倒見てるんだよな
しかもクズ親父に振り回されてるし
最初のシリーズはシングルファザーの親父がちゃんと女の子の面倒見てるのになんで劣化してんだろ
@mumuri7575
これで思い出したんだけど、赤ちゃんと幼児の世話させられる女の子めっちゃいるんだよな……
@mumuri7575
どれみ、赤ちゃんの世話できなくてキツく怒られて号泣するどれみが思い浮かぶから未だに苦手だわ……
@mumuri7575
年上だから年下の面倒みろって散々罵られて子供の世話をさせられてきたけど、
周りを見渡すと子供に大人の僕ちゃんの世話させるオスまみれで女だからやらされてたんだろうな
[2]
男は家事を押し付けるな
[11]
とらドラは男主人公が家事しとるからセーフやな
[7]
ギャオオオオオオン
[4]
おままごと=従順な主婦洗脳遊戯
[20]
普通にええ話なのにな
なんでそうなるんや
なんでそうなるんや
[44]
トトロじゃん
[21]
赤ちゃんと僕「せやろか」
[23]
見たことないなあ
[27]
らき☆すたなら分かるわ
女児アニメで母親いないてあんまないやろ
女児アニメで母親いないてあんまないやろ
[28]
当番制なら分かるがガキにやらせるのはあかんやろ
[30]
息子がやるのはええんか?
[31]
いちいちそのアニメみて批判するんか
アニオタ馬鹿にできんなまんさんは
アニオタ馬鹿にできんなまんさんは
[33]
ゾッとした
ゾッとしねえな ←これ同じ意味とかおかしいやろ
ゾッとしねえな ←これ同じ意味とかおかしいやろ
[37]
おおぐもちゃんフラッシュバックとか読んだら発狂しそう
[42]
プリリズRLはコウジくんもシングルマザーのマッマに飯つくってるやん
[46]
稲妻みたいなのもあるのでセーフ
[48]
まず何のアニメだよ
[35]
母親の家事とか手伝う息子も批判されるんか?
[40]
>>35
それは家事をしないオスを正しく教育してるから批判されないぞ
それは家事をしないオスを正しく教育してるから批判されないぞ
[51]
>>40
娘に家事させるとネグレクトで息子は教育になるのか
すごい差別やな
娘に家事させるとネグレクトで息子は教育になるのか
すごい差別やな
[50]
コイツラの生き方疲れそうやな
コメント
コメント一覧 (40)
自覚が全くないからタチが悪いんだよね 頭の足りてない人の正義の押しつけ
誰かがなんとかしなきゃ状況が改善されない状況ならできる人がやるしかない
多分この人は「お手伝いを雇え」とか言うんだろうけど言った以上はあなたがお金出してよ
って言ったら尻込みしだしてデモデモダッテ繰り返して逃亡する典型的パターン
口出しするなら発言の責任を取るべきだよね
「母親の代わりに家事を行うけなげな娘」と受け取るべきところを「ネグレクト」とかとらえるのはキチ〇イの発想だわ
欧米的な『子供の自立心が―』みたいなやつを歪んで覚えた女の寝言だろ
こういうこと言う人間はたいてい余裕がないから近づかない方がいい
仮に父親が家事全部やったとして
気に入らない水着回とか温泉回があれば「主人公の女の子は家事手伝いも出来ない駄目な子供として描かれてる」とか平然と言いそう
自主的にやってるとかではなく
ゾッとした!とかドMなんかこいつは
嫌なら見んな、男にも近づくな
一生部屋に閉じこもっとけ
うーん、フェミさんってやっぱ鬼畜だね
これ何のプレイだよ
プリキュアだと何度もその手のネタが扱われていてオモチャの売上も良いらしい
家事を手伝うのは問題ないけど手伝いの範疇を越えて家事をやっているのはアウト。
ただし、片親の家庭に手厚い支援をおこなっており、子供だけを家において働きにいかないといけないという状態にならないようにしている
母親の代わり~とか言うから正体表したね感出ちゃう
>ゾッとしねえな ←これ同じ意味とかおかしいやろ
マイナス方向の表現なのは同じだけど意味は普通に違うわ
風が吹けばおけ屋が儲かる理論で、自分に都合がええ様に話を持ってく癖がついとるみたいやし。
性別で語ろうとするところがなんだかなあ…
子供の年齢や発育を重視するべきでは
小学生以下なら親がしっかりするべきだし
高校生以上で家事100%親頼み
「お母さんお願い」が解決呪文ってのも問題だと思う
それは母親に対する尊敬の念のあらわれであるし、そのようになりたいという意識からそう行動していると解釈するのが自然だし健康的だ
そう考えたとき、私が違和感を覚えるのは「男性のようでありたい」というフェミニストの意識だ
彼女らの母親は家事をしなかったのだろうか?
それとも家事をこなした母親を軽蔑しているのだろうか?
「母親をなくした娘が家事をするのはいただけない!」と言うのなら、あなたが家事をしなければきっと娘もしないだろう
あなたを尊敬していればだが