[1]
[203]
原作者がヤベーやつ
[205]
まどマギの次に好きやわ
[5]
ワイの友人は原作読んでたけどこの前一緒にアニメ見てたら
声あるとキツ過ぎるってナイーブになっとったわ
[9]
おやおや
ナナチを愛でるアニメの話ですか
ナナチを愛でるアニメの話ですか
[15]
ボンドルドの前の映画まで見たけど面白かった
ライザの声と壮大な世界観が面白い
ライザの声と壮大な世界観が面白い
[29]
面白くはあるけど過大評価じゃね?
ひぐらしのがおもろい
ひぐらしのがおもろい
[34]
ナナチの回想シーンほんま嫌い
[45]
>>34
あれがないとアビスは何も叶えない夢のない穴になるやろ
あれがないとアビスは何も叶えない夢のない穴になるやろ
[43]
ワイはライザの話が読みたい
ライザとかオーゼンの苦難なら読めると思う
ライザとかオーゼンの苦難なら読めると思う
[52]
>>43
そこの掘り下げをアンソロでやって欲しかったわ
そこの掘り下げをアンソロでやって欲しかったわ
[48]
ナナチとミーティの過去はまあ耐えられる
悲しい過去なだけで前向いてるからな彼ら
悲しい過去なだけで前向いてるからな彼ら
[69]
コードギアスやなぁ
半沢直樹とかもそうやけど
リアリティやこじつけの上手さなんかより
テンポとキャラよ
創作物は
半沢直樹とかもそうやけど
リアリティやこじつけの上手さなんかより
テンポとキャラよ
創作物は
[73]
>>69
結局ワイが求めてるのもこれなんかもな
明るい夢とか冒険をもっとみたいんかもしれん
結局ワイが求めてるのもこれなんかもな
明るい夢とか冒険をもっとみたいんかもしれん
[79]
>>73
明るいっていうか
テンポが良くて痛快に見れることが大事
後から考えたらおかしくても
見てるときにおもろければOK
明るいっていうか
テンポが良くて痛快に見れることが大事
後から考えたらおかしくても
見てるときにおもろければOK
[78]
少女終末旅行
[98]
>>78
割とヘビーな話あるけどめっちゃゆるかった
割とヘビーな話あるけどめっちゃゆるかった
[90]
アビスは設定はおもろいけど
正直ここまでグロい設定にする必要はなかった
正直ここまでグロい設定にする必要はなかった
[94]
>>90
ホンマにこれに尽きる
作者が描きたいのはそれで一定の需要があるとしてもワイは断固こうなってほしくなかった
ホンマにこれに尽きる
作者が描きたいのはそれで一定の需要があるとしてもワイは断固こうなってほしくなかった
[99]
>>94
上昇負荷に耐えられない
→耐えられる鎧を作るには人間が必要
なら分かるけど
人間バキバキに折って入れた箱とか
もうね...
上昇負荷に耐えられない
→耐えられる鎧を作るには人間が必要
なら分かるけど
人間バキバキに折って入れた箱とか
もうね...
[193]
少年がほぼ死ぬような旅に出るなんて昔からあるしな
[124]
人がバンバン死ぬアニメはまあええけど
命が軽すぎるアニメはちょっときついものがあるな
でもアビスは好き
命が軽すぎるアニメはちょっときついものがあるな
でもアビスは好き
[127]
>>124
別にメイドインアビスに命を軽んじてるやつは1人も居ないぞ
別にメイドインアビスに命を軽んじてるやつは1人も居ないぞ
[125]
白笛もそうやけど黒笛のストーリーも気になるな
笛持ってないだけで実質白笛レベルの実力と言える奴もおりそん
笛持ってないだけで実質白笛レベルの実力と言える奴もおりそん
[131]
>>125
異物の力引き出せないからやっぱ白笛のが強いってなりそう
しかも白笛と実力云々はボンドルドがその枠潰してるんだよな
異物の力引き出せないからやっぱ白笛のが強いってなりそう
しかも白笛と実力云々はボンドルドがその枠潰してるんだよな
[101]
なれはて村はサイドストーリーにして
ファプタとか変身後の探検隊だけ本編に出しといて欲しかったンゴ
[105]
執拗にへそ狙うのやめてほしいわ
むずむずする
むずむずする
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/159628257/
コメント
コメント一覧 (4)
後グロいでキャッキャ出来るサブカル層剥け