宇宙兄弟の南波六太「落ちこぼれ無職(31)が宇宙飛行士選抜試験を受けたら受かりました」←なろうじゃん
[1]
[2]
超エリートなんだよなぁ
[13]
英語もペラペラなんだよな
[10]
無職(元自動車メーカー設計)
[115]
>>10
街中で自分の設計した車見かけるレベルという
街中で自分の設計した車見かけるレベルという
[442]
>>115
超絶エリート草
超絶エリート草
[15]
落ちこぼれ無職でも逸材なら採用するだろ
JAXAくらいになればそんくらいフェアにみてくれるんじゃないの?知らんけど
JAXAくらいになればそんくらいフェアにみてくれるんじゃないの?知らんけど
[16]
よくあんなエリートに喧嘩売ってたよな
周りのモブキャラの人ら
周りのモブキャラの人ら
[168]
>>16
周りも順当にエリートだからな
周りも順当にエリートだからな
[18]
シャロンてどうなったん?
[25]
>>18
人工呼吸器で生き繋いでるはず
人工呼吸器で生き繋いでるはず
[24]
ムッタは元々めちゃくちゃエリートで若干寄り道してただけ定期
[29]
上杉達也みたいなもんやな
[35]
天才特有の無職期間を持つ余裕
[39]
見た目オラついてるのに母親をお母さんって呼ぶのすき
[41]
兄も優秀だけど弟が超優秀だから勝手に自分の事ショボいと思ってるだけ
[43]
トヨタの設計って日本人の理系職種のトップの1つだろ
[50]
東工大院卒やっけ?
その後30代で車の設計で賞取って宇宙飛行士になった後も
その後30代で車の設計で賞取って宇宙飛行士になった後も
バギーのナビ作ったり有能が過ぎるな
しかも誰とでも仲良くなれる
しかも誰とでも仲良くなれる
[54]
ガチの有能が夢に向かってキャリアを変えたってだけの話やからな
[58]
弟が途中で死ねば名作になれた
[758]
>>58
そこはブライアンおるやん
そこはブライアンおるやん
[60]
作者がムッタたちのエリート感出さないように気を付けて書いてるらしい
現実の大学を想像させる描写も極力省いたとか
より多くの人が宇宙飛行士を夢見てくれるようにだってさ
たしかに優秀キャラのセリカさんやケンジですらなんかエリート感ない
現実の大学を想像させる描写も極力省いたとか
より多くの人が宇宙飛行士を夢見てくれるようにだってさ
たしかに優秀キャラのセリカさんやケンジですらなんかエリート感ない
[69]
>>60
有能
ワイもガキの頃に読んでたら宇宙飛行士に憧れを抱いたと思う
有能
ワイもガキの頃に読んでたら宇宙飛行士に憧れを抱いたと思う
[112]
>>69
シビアなリアリティを与えすぎないのはガキには憧れやすいし
シビアなリアリティを与えすぎないのはガキには憧れやすいし
大人には親近感湧かせる有能采配
[72]
ピエロを演じられるエリートは強いわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/15967794/
コメント
コメント一覧 (5)
あれ両親のキャラ付け上手いよな
上手いことエリート感消してるわ