『進撃の巨人』と『鬼滅の刃』が社会現象になったのに『東京喰種』がならなかった理由ってなんなの?
[1]
[4]
青年誌だから
[7]
前者ふたつは敵が人間喰うけど後者は味方さんサイドが人間喰うからやぞ
[15]
終わり方最悪やったな
打ち切りみたいな終盤やった
打ち切りみたいな終盤やった
[17]
テラフォーマーズとかグールとかヤンジャンの悪いところ出てるよな
[18]
アニメ一期がゴミだったのが全ての原因なんだよなぁ
それで作者がヤケになってreとかいうクソゴミができてしまった
それで作者がヤケになってreとかいうクソゴミができてしまった
[128]
>>18
一期ってヤモリぶっ倒すとこまでやろ?
あそこまではそんなに悪くなかった記憶あるんやが気のせいか?
√Aとreは紙芝居すぎてビビったわ
一期ってヤモリぶっ倒すとこまでやろ?
あそこまではそんなに悪くなかった記憶あるんやが気のせいか?
√Aとreは紙芝居すぎてビビったわ
[24]
ヤンマガの彼岸島が最強やったからな
[29]
アニメの作画が二期からほんと酷かった
[31]
途中から敵味方入れ替わったり絵が雑になりすぎて訳分からなくなったから
[36]
とにかく読みにくくて展開が理解し辛いか、
[38]
re:は無印のキャラが出てくるだけでテンション上がるからセーフや
[39]
金木のオッドアイが凄い特別かと思ってたら途中からどいつも同じような目をしてたのひで
[50]
通しで最後まで読むとまあまあええぞ
[51]
オサレ感が強過ぎると一般層には受けない
[52]
これハマってたやつ今頃チェンソーマンにめちゃくちゃハマってそう
[63]
>>52
ワイかな?
でも東京グールとチェンソーマンはなかなかタイプ似てそうで違うけどなあ
ワイかな?
でも東京グールとチェンソーマンはなかなかタイプ似てそうで違うけどなあ
[57]
東京グールは作者が明らかにやる気無くしとったやん
[60]
どうでもいいキャラに時間を与えすぎて間延びした
みんなが見たかったのは金木様やアヤト様の無双なのに
みんなが見たかったのは金木様やアヤト様の無双なのに
わけのわからんおっさんマンセーするからや
[67]
何故かエミネムもグールの曲借りて曲作ってたよな
アメリカじゃ人気あるのが謎
アメリカじゃ人気あるのが謎
[78]
>>67
むこうに厨二病的な概念がないからただクールに見えるらしい
ビジュアルと曲人気だけだな
むこうに厨二病的な概念がないからただクールに見えるらしい
ビジュアルと曲人気だけだな
[74]
古田とかいう悪い意味で寒いキャラホンマきらい
作者どんだけ自暴自棄やねん
作者どんだけ自暴自棄やねん
[80]
約束のネバーランドが社会現象にならなかったのはなぜなのか
[94]
>>80
農園出てからが狭い世界回ってるだけの
農園出てからが狭い世界回ってるだけの
壮大さの無いショボいファンタジー作品になったから
[85]
東京喰種はグールと人間の間で揺れ動くのが面白かったんやないんか…?
[62]
月山とかウタとか結構好きなんやけどなあ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/15995820/
コメント
コメント一覧 (11)
あんな魅力ない奴がエトや有馬より強いとか萎えるわ
監督が短編アニメで海外で賞取ったとかいう凄い人連れて来てて
相当気合入ってんだなって期待してたらあれなんだもの
作者自身はアニメ用にEDのイラスト描き下ろしとかして入れ込んでたのにあれは可哀想だった
でもグールはむしろ実写の方が意外と良い出来だったんだよな
漫画実写は糞ってのが当たり前の風潮だから埋もれちゃってたけど
進撃も鬼滅も子供人気すごいよ
鬼滅に至っては既に子供中心になりつつある
カネキが所属する組織や舞台がコロコロ変わりまくって非オタは追っかけられない
あとカッコイイオサレよりグ口いが先攻する
ワンピースもたいがいだけどw
あんなもん好きなやつ厨二でも少ないわ絵だけのアニメ、好きなキャラ1人もいない
ただ、ナキだとか六月だとか、そこまで面白くないキャラの話が邪魔だったなぁ
ラストのリゼ戦は良かったんだけどね