[6]
「ソードアート・オンライン プログレッシブ」アニメプロジェクト始動!
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) September 19, 2020
ビジュアルと告知映像を公開!
公式サイト:https://t.co/rivYvY6aHD
告知映像:https://t.co/Ci62vkSWRE#sao_anime pic.twitter.com/c3zQzQKlkN
[235]
いつまでこのアニメ続ける気だ
[23]
プログレッシブやるのかよ
[9]
プログレッシブってアインクラッド編引き伸ばした奴だっけ
[46]
最初からちゃんと全階層を描いておけば面白かったのに
プログレッシブとかで今更描いても無駄なんだよ
75層だか85層で終わったともめんどくさくなったからだろうな
プログレッシブとかで今更描いても無駄なんだよ
75層だか85層で終わったともめんどくさくなったからだろうな
[63]
渋谷かよ
ナーブギア出るの未来なんだしもうちょい未来にしたらいいのに
ナーブギア出るの未来なんだしもうちょい未来にしたらいいのに
[78]
続編というか前日譚なんだな
[80]
結局第1期を焼き直しても時代に合わないよw
今のネトゲは昔とは違うからなぁ
今のネトゲは昔とは違うからなぁ
[84]
前から全編アニメ化するって言ってなかったか?
[97]
根本的な問題だがアスナがヒロインってのが致命傷なんだよな
最初の設定から再構築してオリジナルストーリーでやった方が絶対ウケる
最初の設定から再構築してオリジナルストーリーでやった方が絶対ウケる
[101]
これでネトゲ卒業なのかと思って次作見たら
普通にゲームやってて少年期の終わりってなんだ
[109]
>>101
本当はアリシゼーションで完結予定だったらしいしな
商業化して電撃文庫の看板になっちゃったんで、続きやることになったみたい
本当はアリシゼーションで完結予定だったらしいしな
商業化して電撃文庫の看板になっちゃったんで、続きやることになったみたい
[112]
アリシゼーションは200年の部分を端折ったのが失敗だろコレ
もう少しテンポよく作ってれば良かったな
もう少しテンポよく作ってれば良かったな
[145]
プログレッシブやるにしても声どうすんの
同じメンバーでやるつもりなのかね
同じメンバーでやるつもりなのかね
[187]
プログレッシヴは漫画準拠でちゃんとアスナ視点でやってくれよ?
[171]
結局茅場晶彦ってなんだったんだろうな
[202]
SAOかと思ってたらメイプルちゃんだった感じ
[204]
時代が悪い
2000年初期のネタを2020年に見てもな
なろう小説のが面白いからきつい
2000年初期のネタを2020年に見てもな
なろう小説のが面白いからきつい
[231]
視聴者は仮想世界に逃避せずに現実世界で戦いましょうというお達し
[205]
なんかドラゴボみたいなビジネスになってきたな
終わらせられない
終わらせられない
[213]
というか現実とゲームの区別がなくなった世界で
ゲームからの卒業って価値観が古くね
[228]
ゲームっていっても、ほぼ仮想空間でしょ
マトリックスと同じや
マトリックスと同じや
[237]
アリス編ってこれで終わりなのかよ
てかまたアインクラッドかよ
200年過ごして闇落ちしたキリトとアスナが
てかまたアインクラッドかよ
200年過ごして闇落ちしたキリトとアスナが
現実世界侵略する話で完結編にするのが一番良いと思うわ
[219]
SAOは1クール(キリト生還)で終わってたら伝説になってたと思う
コメント
コメント一覧 (11)
撮れ高意識して圧縮してたら2クールで収まったんでないの
せやね
モロにSFファンタジーやったのに今更感はある
1期アニメ化した時は文章では見られない戦闘期待したんだけど、サンタさんも秒殺、グリムリーパーも次週にはなんか戦闘終わってた…と戦闘に入ると省エネだったから当時凄いがっかりしたな
知性間戦争とかコピーキリトとかほったらかし?
最後のグラディウスも意味わからんし
オカエリナサイとか出てくるのかと期待しちゃったぞ
原作だとちゃんと説明あるの?
ガンガンに最新技術見せて箱詰めダッチワイフやったし前日譚なんか見たくないわ
右肩にならん限り続くんだろうな
プログレッシブも原作はどこまでやる気何だか分からんしなぁ
やっぱやりすぎだったわってなるしな